![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はは
労災で出産しましたが、予防接種はおおの小児科に行く予定です🙆♀️
![あんぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぱん
うめはらは先生はいいけど、事務や看護師が素っ気ないで有名です😅行くならまだ労災がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
あんぱんさん様
回答ありがとうございます。西部の小児科の事情が分からなかったので、情報をありがとうございます。あんぱんさん様の「先生はいいけど、看護師が。。。」っていうのは、他のネット情報にもありました。何人もの方がおっしゃるので、きっとそうなんですね。アドバイスをありがとうございます。- 9月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
労災の先生、看護師さん良いです🫡不安も丁寧に聞いていただけました!
ただ労災は院内の移動や精算などが少し大変です💦駐車場も狭いのでベビーカーがめんどくさいです😂
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん様
回答をありがとうございます。小児科については、知識が0のため、貴重な情報をありがとうございます。先生だけでなく看護師さんも良いっていうのは嬉しいです。- 9月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
労災は、新生児の頃に何度かお世話になり、ワクチンもこちらでお願いしたいのですが…と相談しましたが、『うちにかかってもらって全然良いけど、土曜日は空いてないし完全予約制だから不便あるかも…町の小児科のほうが行きやすいと思うよー』って看護師さんに言われました。全然嫌味な感じでは無く、すぐに診てもらえないからかかりつけ医を街で作ってたほうがお母さんがラクだよ!みたいな言い方でした☺️
長田子育てクリニックは先生も看護師さんもみんな優しく対応良いので好きです😃
-
はじめてのママリ🔰
こは🔰さん様
回答ありがとうございます。こは🔰さんのおっしゃるとおり、すぐに診てほしいときや、土曜日に診ていただきたいときは、困ってしまいそうです。最初の予防接種を労災で予約をしてしまったので、もう少しよく考えてみます。病院の様子だけでなく、利便性の良さも考えなければいけないこと、勉強になりました。教えていただき、ありがとうございます😄- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どっちでも予防接種の時間は決まってるので待たないですけど、診察に関しては労災はかなり待ちますね💦
うめはら先生優しくて私は好きですよ(ˊᵕˋ).。oO
-
はじめてのママリ🔰
回答をありがとうございます。予防接種と診察とでは、待ち時間事情が違うんですね。1ヶ月検診のときは、病院の待合い室でよく泣いていたので、そこの負担を考えると再検討の余地がありそうです。情報をありがとうございます。- 9月26日
はじめてのママリ🔰
みーさん様
回答ありがとうございます。
西部の小児科事情が分からないので、教えていただき、ありがとうございます。