

はじめてのママリ🔰
ここで全部伝えるのは難しいのでネットで調べた方がいいと思います。
病院に行く頻度や金額は人によって違います。

まろん
役場には病院から母子手帳貰って来てと言われてから初めて行きます。(自治体によっては役場ではなく保健センターかも)
病院での健診の頻度も胎嚢確認が出来たら、案内があると思いますよ👍
妊婦健診 頻度 とかで検索すれば大体の頻度は分かります✨

ミリチャ
大体は心拍確認後、母子手帳を貰いに役場に行きます。
厚生労働省のページにこんなのがあったので参考になれば🫧
母子手帳受け取り後は、妊婦健診は基本的に補助券があるので費用はかかりません。
出産費用は病院によって違うのでなんとも言えませんが…🥺

ママリ🔰
病院は合計で14回程行きました!!
最初は2週間に1回、1ヶ月に1回、臨月あたりになると2週間、1週間に1回でした☺️
区役所の手続きは心拍が確認出来て母子手帳貰いに行く時と、出生届出す時ぐらいですかね!
それ以外に必要なことがあれば(住民票取りたいとか、、)行くって感じですかね!
お金は私の病院は1回の診察で2500円ほどかかってました!
病院や、地域によって様々ではありますがざっと説明するとこんな感じですかね☺️💭
私も初めての時とても不安で全くわからなかったです、、!なので他に分からないことあったら
わかる限りですがお答えします🥰
コメント