※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまぶる
雑談・つぶやき

子育て向いてないんだろうな…昼間起きてるのはいいんだけど、グズグズさ…

子育て向いてないんだろうな…
昼間起きてるのはいいんだけど、グズグズされるとイライラしちゃう。
寝てる時とご機嫌の時は本当に可愛くてたまらないけど泣き声聞くと発狂しそうになる。
もっともっと長い時間グズグズギャン泣きされてもあやして付き合うお母さんたくさんいるのに。
妊娠中は次は男の子欲しいなって考えてたけど、新生児ともう一人動き回るちぃさい子もいるって考えたら無理だなって思うし。
毎日訳もわからず涙出てくる。

1人で頑張ってるお母さん達を本当に尊敬します。
いつか終わりが来るのも、今だけしか見れない姿なのもわかってるけど辛くてたまらなくなる。

コメント

deleted user

気持ちわかりますよ!
私なんて子供三人いて四人目作ろうとしてますが、子育てに向いてません、、
すぐイライラしてしまうので、、

が、うちの場合旦那が子供大好きなのでそれで助かってます!

子育て、、いつかは終わります!
辛いけど頑張りましょ!!

ひろmama

気持ちわかります。
あたしも今月三日に出産したばかりですが
グズグズするとついイライラしちゃいます。

とりあえずあたしは
イライラしたときはいったん
別の部屋に避難します。
それで落ち着いた気持ちで
だっこしてあげてます!
イライラしたままだと
やっぱわかるみたいで
泣き止まないんですよね(´;ω;`)

きむきむ

分かりますよ。
私もそうでした。
寝顔、笑顔はほんとに天使だけど、泣いてるとき、特に何で泣いてるか分からないときは、ほんとにイライラ。
赤ちゃんが泣きながら、髪の毛引っ張ったり、顔引っかかれたりしたときにはほんとにもう、声出して怒っちゃいそうになります。
でも、0ヶ月より1ヶ月、1ヶ月より2ヶ月と、笑顔が増えたり、泣いてる理由が分かったり(分からないことも多いけど)、寝かしつけるコツがわかったりと、日に日に可愛く、楽になっています。

あと、オススメなのは、できるだけ外に出ること。
お外は、赤ちゃんにとっても気分転換になるみたいであまり泣かないし、疲れて夜もよく寝てくれます。
母乳の時間もあきやすくなりますよ!
なんといっても、人の目がある方が、自分も優しいママになれる(^^)
うちの子、可愛いって思える🌟

赤ちゃんと二人きりで家にいると、1日がほんとに長いですよね。
みんな、同じように思ってますよ!
安心してください(^^)

くまぶる

コメントありがとうございます。
四人目‼︎(。・ˇ_ˇ・。)
子沢山に憧れてましたが、私には多分無理です…
旦那さん子供好きなのは助かりますね😊
うちはダメです💧
泣くとすぐバトンタッチ…家にいるのも好きじゃない人なのであまり頼りになりません…

頑張ります(T^T)
ありがとうございます‼︎

deleted user

同感です。
朝つぶやきに私も書き込み
皆さんから励まされ、救われました。
泣き声聞くのが怖いんです、私。

だからぐずりだしたら抱っこしちゃうんです。
私も次は男の子ほしいと思ってるんです!
が、昼夜逆転とか、これから夜泣きが始まると考えてたら
次の子どころじゃない…。と思ってしまってます××

もぉ涙が止まらないです。

お互い無理せず頑張りましょう(:_;)

くまぶる

コメントありがとうございます‼︎
お若いのに3人目‼︎
凄いですね😳

私も少しだけ離れて気持ち落ち着かせてみます…‼︎
アドバイスありがとうございます(๑•̀Δ•́)

くまぶる

コメントありがとうございます‼︎
本当にそうです…なんで泣いてるのかわかれば楽なのに…話せないから仕方ないんですけど。
笑顔が増えるのは楽しみです(¨̮)
寝かしつけのコツも早くつかめると楽なんだろうな…

もう少しで一ヶ月健診あるので、終わったらお散歩や近所のお買い物一緒に行きたいと思います!人の目もある方が確かにいい気がします‼︎
本当に一日が長く気が滅入ります…(T^T)

ありがとうございます‼︎
頑張ります(¯¨̯¯̥̥)

くまぶる

コメントありがとうございます‼︎

怖いですよね…少しでも声が聞こえたら泣くんじゃないかと思ってドキドキします。
私もすぐ抱っこしちゃいます。
余計になにも出来なくなるのに。
ご飯も食べる暇なくて、トイレも泣くの怖くて急がなきゃって思うし…

次の子欲しいけどかなり悩みます…

泣きながらでも頑張りましょう(T^T)

ありがとうございます(¨̮)

KAORImama

今回、初めての子供です。
授乳に悩まされ、あーもうっ💢って一度でも口に出してしまった自分が嫌になってしまい泣きまくりました。
頑張り過ぎと助産師に言われており母乳は諦めて、完ミにしました。
それからはまぁ〜スッキリ♡

ギャン泣きしてグズる時はありますが、すぐに行っても泣きじゃくるだけなのでしばらくしてからあやします。
ママだって疲れます!
もちろん様子を見つつですが。
まぁ、スパルタっぽいですがw

人それぞれの子育て方法があって個性が出てくるのだから、他のママさんと比べちゃダメですよ〜

気楽に子育てしましょ♡

くまぶる

コメントありがとうございます‼︎

私も今日言ってしまいました。そして同じく泣きました…
おっぱい欲しがってるのにあげたら咥えてもすぐ離してまた泣いて欲しがっての繰り返し…
母乳よりの混合なんですが、どうにもならない時にミルクあげてます。
完ミにしようと思ったんですが、産院が母乳育児推奨で(T^T)
限界きたらミルクにしようかなと旦那にも相談しています。

私も少し泣かせてみようかな…
アパートなので夜中はすぐあやしますが、昼間なら大丈夫でしょう…

完璧にこなすママさんばっかり見て比べてましたが、もう少し気楽にいきたいと思います!

ありがとうございます(¨̮)

KAORImama

近所も気になっちゃいますよね。ウチは前もって言っておいたし、泣かない赤ちゃんなんていないんだし大丈夫でしょう😊w
マンションの人とすれ違ったら、いつもギャン泣きすいませ〜んくらい言っておいたら大丈夫ですよ♡

完ミにすることに私も戸惑いもありましたが、逆に旦那も周りも何が悪いの?くらいだったので助かってますw確かに悪い理由なんてないですもん。

我が子なんだから、私たちなりの子育てを…って感じかな♡
なんて、私も毎日手こずってますがw
大変な時期ですけど、楽しい事も嬉しい事も沢山増えてきますよ♡
お互い頑張りましょう😄‼️

くまぶる

生まれた後にご近所に挨拶は済ませてあるので、大丈夫だと思います(¨̮)
お出かけ出来るようになったらすれ違う事もありますもんね!その時に言っときます😊

そうですよね‼︎ミルクだからダメなんて理由ないですもんね(´・ω・`)
完ミも頭に入れながらいきたいと思います♫

はい‼︎手探りでも自分達なりの子育て、見つけたいと思います♡
頑張りましょう😁

ありがとうございます˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊˚⋆

deleted user

私もです!!
ご飯食べる暇もなく、
トイレに行くタイミングも考えてしまうんですよね( ̄▽ ̄;)
だから、家事する時間いつ?ってなってしまって…。
神経つかいすぎてます💧

うちは今昼夜逆転中で完全に起きるのがお昼前後なのでこれはこれで問題です××

悩みますよね💧
陣痛よりこっちのほうが怖くて怖くて(;ω;)

そぉですね(ToT)
頑張りましょう!

くまぶる

なんかやろうと思ったら起きるんですよね…(T^T)なんのセンサー持ってるんでしょうか(´・ω・`)

昼夜逆転も辛いですね…

本当ですよね💧
陣痛の時は陣痛が嫌で悩みましたが、産まれたら陣痛よりこっちの方が悩みになりました…(T^T)

頑張りましょう(¯¨̯¯̥̥)