
産むなら女の子のほうがいいって意見多いけど本気か?乳幼児までしかイメ…
産むなら女の子のほうがいいって意見多いけど
本気か?乳幼児までしかイメージしてなくない?って思ってしまう
女の子めちゃくちゃめんどくさくないですか
ずっと喋る、構って、すぐ不機嫌のメンタルケア面が…
3歳くらいまでのイメージと、あとは一気に大人になってママとおしゃれしてショッピングできる年齢を想定してないですか?っていう
そりゃ子供によるけど、比率で言ったら
めんどくさいタイプは圧倒的に女の子が多くて
やんちゃで訳分からんことするのは圧倒的に男の子が多い
やんちゃも訳分からんのも大変だけど
めんどくさいのほんっっっとにキツい……
- ママリ

さかな
結構、大人と同等で喋ってきたりもしますしね......
でも大きくなったらお買い物行ったりカフェしたりしたいなって思ってます🤝❣️

ぐーみ
でも女の子のほうが、一緒に買い物したり温泉入ったりできる期間は圧倒的に長いと思います😊
私は男の子しかいなくて、女の子熱望!ってほどではなかったですが、その点では羨ましいなぁと思います😊

nico ☺︎ ガチダ部 −6.8
余計なお世話かもしれないですが…
つぶやきカテゴリとはいえ、ここには女の子を育ててる方、女の子が欲しかったけどできなかった方、いろんな方がいらっしゃるので片寄った意見を投稿するのはあまり良くはないと思います。
次のお子さんが女の子だったら性別だけで「めんどくさい」と思われますか?
子育てなんていくつになってもめんどくさいの連続ですよね。
それは性別だけによらないです。
うちは上にママリさんより年上の男の子がいますが、男子は男子でめんどくさいこと多いですよ。
実際に女の子を育ててる方に失礼かなーと思います。

なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
結局は親次第じゃないですかね?
私自身が毒親育ちで抱っこしてとか○○買って、○○したい、○○行きたいとか何一つ言った覚えがないので…
コメント