

退会ユーザー
むしろ親が休みなら休ませてくださいってところが多いと思います。
用事がある場合はうちの園は預けても良いことになってますが!
ただ、行事とかある日(食育とかお誕生日会とか)はお休みすると参加できなくて泣いちゃって…みたいな子はいました。
自分の子どもたちを預ける時は通いやすさ重視しましたが、園の雰囲気(保育者の関わり方や園内の綺麗さ)見て決めましたー!っていう保護者さんが多かったです。
最近は保育園でも学習の時間設けたり(幼児クラス)リトミックや英会話、体操とかやる園が増えてますからね…
遊び重視、自由遊びのことですかね?
遊ぶだけの時間が多い園と言われると、認可保育園だとあまり私の周りでは見ないかなぁというイメージです。(認可外とかは分かりませんが)

はじめてのママリ🔰
もちろんお休みして大丈夫ですし、逆に園側は仕事がお休みなら家庭保育をできる限りお願いしたい…というのがあるので決まった曜日に休ませていても問題はないです😊
ただ歯科検診や耳鼻科検診などに重なってしまった場合はその日は登園できないかの打診はあるかもしれません😊✨
その園によっての方針が違うのでなんとも言えませんが、見学で感じた雰囲気だったり先生や子どもたちの雰囲気、清潔感なども見ました😊
あとはやはり距離ですかね😳
コメント