
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳の間隔の時間で判断してました!

ミルクティ👩🍼
2人共、お腹が空いたで泣かないので、1ヶ月健診後から時間を見て飲ませていました😂
完ミなので、2人共、5ヶ月の時、200mlを4回、4時間~5時間おきに飲ませていました😅
時間を決めて飲ませても良いと思います🥺
満腹が分かる月齢なので、お腹が空いていれば飲むし、空いていなかったら飲まないと思うので…🥲
-
むぎ
210mlを4回くらいなんですが、3時間あたりでなんかグズりだすので、お腹空いたなのかただのグズりなのかが分からなくて間隔でも判断が難しくて困っていました笑
220mlに増やすと多いですかね?🥺- 9月14日
-
ミルクティ👩🍼
3時間でグズるからと言って、必ずしもお腹が空いたとは限らないので、抱っこしたりして様子を見て、それでも落ち着かなかったら、お腹が空いていると判断して良いと思います🥺
落ち着いたら、お腹が空いていてグズっているのではないと判断が出来ます!
空腹以外の理由でグズっているのだと思います🥲
飲み過ぎで苦しくて、たまたま3時間でグズっている可能性も考えられます😢- 9月14日
-
むぎ
なるほど💦
難しいですね笑
ちょっとまた様子見ながら模索していこうと思います!- 9月14日

ゆゆゆ
抱っこして落ち着いたら、甘え、眠い。
抱っこしても少し経つと泣き出すときは、お腹が空いた。で判断してます。
あとは飲む時間帯が定まってくるので、泣いた時間によってはお腹すいたね。って感じです。
-
むぎ
前回のミルクから3時間より前とかでよく泣いて抱っこしても泣く時はミルクなんですかね??😅
トータルで1000超えない方が良いと聞いてからこれ以上増やすのもなぁと思ってて。。
今は210mlを4回くらいです!- 9月14日
-
ゆゆゆ
飲む量は個人差あるので、210飲んだあと、ご機嫌なら量は足りてると思います。
吐き戻しもなくってかんじなら、4回は少ない気がするので5〜6回飲んでいいと思います☺️
まだまだ暑いですし、大人でもエアコンついてても喉は乾くので、赤ちゃんもいつもより喉乾いてると思いますよ😊- 9月14日
-
むぎ
たまに飲み終わった哺乳瓶を離すとギャン泣きするのですが、それは足りないってことですかね?夜は8時には寝てて朝も8時頃まで起きないので必然と回数が減ってしまいます。間隔を短くするべきでしょうか😅
間で麦茶を少しだけ飲ませたりしているのですが、、😳- 9月14日
むぎ
間隔が1番わかりやすいですよね!