来年度の保活と就活について悩んでいます。上の子は幼稚園に通い、下の子を保育園に入れるか、上の子を保育園に転園させるか、家庭で過ごすかを考えています。保育園の方が安心感があると思っていますが、皆さんの意見をお聞きしたいです。
来年度保活と就活を悩んでます。
4月から息子(年少)は保育園全部落ちて幼稚園に通い始めました!下の子(1歳)はまだ未就園児です。
私自身もそろそろ社会復帰しようかなと考えておりそれに伴って来年4月から下の子を保育園に入れるかどうか?を悩んでます。
もし保育園申し込む場合…以下のことで悩んでます。
①上の子はそのまま幼稚園、下の子は保育園へ申し込み。
②上の子(次は年中)を幼稚園から保育園へ転園。上と下の子を同じ保育園へ希望出す。
③来年は自分が働くことも辞めて下の子も家庭で過ごす。
再来年度上の子と同じ幼稚園へ申し込み。同じ園で年長と年少で過ごす。入園後、自分も職探しをする。
自然な流れで行けば③が1番自然かと思います。
ただ私自身、今通わせてる園に対して『うーん』と思うこともあったり、園の様子が伝わってこなかったり…給食メニューも『ん?』と思うところもあったりし…。
私の印象として保育園の方が先生たちが親身だったり給食にも力を入れてるイメージ、活発に遊んで過ごすイメージなので、そちらのほうが安心感を感じます。
皆さんの意見お願いします!
また、兄弟で別園に通わせていたり卒園させた方、お子さんたちの様子はどうだったか?など話を聞きたいです‼︎
よろしくお願いします。
- 初めてのママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
ぽんぽこ
ポーさんの自治体が保育園激戦区かどうかによって動きがちがうかなと思いました。
激戦区だと求職中ママだと入園自体厳しいので認可外保育園探しながら就活。下の子は認可外にいれる!並行して上の子転園させたかったら上の子と下の子同時に認可保育園申し込みって感じですかね。
自治体によりますが認可外の加点や兄弟申し込みの加点もあるので。
ただ保育園も最近はお勉強もしっかり!とか園によっては先生も幼稚園よりうーんなところもあるのでそこはしっかり見学して考えたほうがよいかなと思います
時計
①がいいのでは?と思いました。
激戦区ということで、入園できるかは置いておいて申し込むのはありかと思います。
私は現在兄弟別園です。
また引っ越しなどがあり、何園か経験していますが、「うーん」と思うことがある園ありました。
保育園も様々なので、教育に力をいれていると言ってもただ単に集団行動させてるだけだったり、
のびのび系で習い事はなくても、しっかりお外で遊んで、先生たちも多く生活面もしっかり身につく園だったりがあります。
激戦区だと兄弟同園で狙うのは難しいかもしれないので、
取り敢えず上の子は我慢して今の幼稚園のままで、
取り敢えず下の子を保育園を申し込み、入園を目指してはどうでしょう?
下の子が運良く保育園に入れて、その園がとてもよければ、上の子を年中の年度途中からか年長にあがるタイミングに転園するのもありかなと思います。
(空きがあればの話ですが。うちの上の子今年年中で転園したのですが、意外とすぐに慣れましたよ〜!!)
-
時計
すいません、上の子は我慢して幼稚園でと書いてしまいましたが、
もし兄弟同時申し込みのほうが、加点がつくなら
来年の4月を狙って、上の子下の子で申し込みがいいと思います!
(もしかしたら別園で決まる可能性もありかとは思いますが)
上の子は保育園全部落ちてもそのまま幼稚園通えばよいだけなので、申し込みだけするのはありかもです!- 9月20日
-
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
いろいろ参考になるお話ありがとうごじいます!!
年中で転園してみて前の方がよかったとか、荒れる様子はありましたか??
習い事系より外遊びとか多めの園がよくて…今の園は連絡帳もこちらから書けば返事くる程度で担任発信の連絡がないので、どう過ごしてるのか?謎です。
支援センターに行った時に保育士さんにもいろいろ不安なところを相談したら別園だろうと同じだろうとこのご時世、誰かが体調崩せばみんな休まなきゃいけないからそれはどっちでも同じだと思うよ?って教えてもらえて、少し気が楽になりました!- 9月20日
-
時計
年中で転園して、もちろん初日は泣いたりしていましたが、
新しい園のほうが、全体的に子供に合っていたので、すぐに「新しい保育園楽しい!」と言っていました。笑
その前の園はマンモス園で、幼稚園系、室内活動が多く、先生もギリギリの人数であまり子供に寄り添ってくれてる感じがなかったです。
その園も、毎日全体的に何をしているのか謎でした〜!!
また年中で入ってくる子は少ないので、クラスの子たちが「新しいお友達!!」という感じですぐに名前を覚えてきてくれて、遊びたくて寄ってきてくれ、初日からとても仲良くしてくれました😊
私の知り合いも、今年引っ越しで年長で転園していましたが、すぐに慣れていましたよ〜!!(そりゃ最初は泣きますけどね😂)
子供の順応力はすごいなぁと思います。
兄弟別園は大変だったり、1歳や2歳だもすぐに病気をもらってきて大変だとは思いますが、
ママさんがそこまでして働きたいか、いや、それなら再来年から幼稚園でいっかーと思うのか、今何を1番重視したいのかで決めたらいいかなと思います。- 9月21日
-
初めてのママリ
そうなんですね!!すぐに新しい園に慣れると親としても安心ですよね😊
年中から入ってくる子は少ないですよね…。
いろいろなお話ありがとうございます‼︎😆
幼稚園にはこだわってなくて理想は同じ保育園にしたい。
一般的なら下が年少になったら上のこと同じ幼稚園に入れたらいいじゃん!って思うところですが…幼稚園は揃えるものが多くて、1番は先生との距離感が掴めないところと園の様子が伝わってこないことがモヤモヤしていて…一般論では腑に落ちない自分がいます。- 9月21日
-
時計
たしかに一般的に考えたら、そういうパターンが自然な流れですよね。
園の様子が伝わってこなかったり、モヤモヤ凄く分かります。私も前回の園に本当にモヤモヤしていました。
世の中には色々な園があると思いますし、人間なので合う合わないもあると思うので、やはり、取り敢えず保育園に申し込んでみるのはありかと思います!偉そうにすいません💦- 9月21日
-
初めてのママリ
おそらく周りからしたら『えっ?下の子も年少になったら幼稚園にいれればいいだけじゃない?その考えが普通じゃん』って言われるのは目に見えて分かるんですが…なんだかなぁって感じです😓
たくさんの意見ありがとうございます!モヤモヤ悩んでても申し込み時期は迫ってきてるので、行動してみようと思います‼︎ありがとうございました😊- 9月22日
りん🔰
すみません答えになってないのですがほぼ同じ状況で悩んでて投稿してしまいました💦保育園激戦区で無理そうだしもし兄弟で同じ園に希望しても別々になる可能性もあるし、別々の園だと送り迎え、準備、行事も別々でやっていく自信もなく、うちは③になりそうです。主人は上の子の通う幼稚園気に入ってそうだけど私は「うーん」て思うところあるし保育園の方が活発に遊べるイメージです。個人的には幼児のときは勉強より遊んでほしいかなって思っちゃいます😢
-
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
お子さんの年齢もうちと同じです‼︎
うちの地域も兄弟同じ園に入れる可能性は低いですし…
実は今年度申し込みましたが、別々の園になり自分も求職中で決まりかけてた仕事がありましたが断り…下の子の保育園も断り家庭で見ることにしました。
別々に通わせている家庭が多いことを噂で聞きましたが…自分にもできるのか不安です💦
うちの旦那もあと1年家で見て再来年度同じところに入れるでもいいんじゃない?という反応で…『うーーん』とモヤモヤしてます😓- 9月14日
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
待機多い地域です。
上の子は3歳児枠がいっぱいで入れないと言われて幼稚園に流れました。
いろいろな園があるんですね…😓