
娘がebウイルスにかかり、私も高熱で辛い状況です。母の過剰な心配や干渉がストレスになっています。助けてほしいのですが、どう対処すれば良いでしょうか。
すみません、仕方ないけど…愚痴になります。
わがままなのはわかっておりますので、批判はやめていただけると助かります。
先週、娘に40度近い熱が出ました。
次の日、私も39度の熱が出ました(平熱低めです)
コロナ検査は陰性。
娘だけ、かかりつけ医にいくと、色々な検査をしてくれてebウイルスだと判明しました。
私も同じ症状なので、ebウイルスだと思います。
扁桃腺が腫れて喉が腫れ上がって、熱も5日間下がらなくて
ホントしんどいです💦
娘は特に熱がひどくて、37.5-39.5を行き来していて、ぐったりしています。
昨日寝る前に、娘から鼻血が出ました。
もう滝のような鼻血で、1時間も止まりませんでした。
熱でご飯もほとんど食べず、こんなに出血して大丈夫なと心配になり、
病院行こうとなり、#8000から紹介してもらったのが市内でした。
車で片道30分はかかる場所で、下の子もいるのでどうしようかと思って
実母(徒歩圏内)に、
申し訳ないけど…
実は娘が、ebウイルスと言うのにかかっていて、高熱のせいで、鼻血が止まらないから、下の子を寝かせた後、こっちに来れるかな?
と聞いました。
え?そんなこと初めて!何で熱出たの黙ってたんだ!
死ぬぞ!あーかわいそう。
とか、一刻も早くイエスノーを教えて欲しいのに、
死ぬとか言われて、精神的にも辛かったので、
ホント嫌な気持ちになりながら、
もしかしたらお願いするかも…と伝えて電話を切りました。
その後、鼻血は止まったので、
再度ごめんね。もう大丈夫だから。
と電話しましたが
母からちゃんと診察したんか?
〇〇病院は▲さんがエエと言ってたから明日行け!
死んだらどうすんねん
薬はもらったんか
可哀想可哀想可哀想
とにかく〇〇病院へいけ!
ちゃんと隣の市の病院も探せ!
あそこは都会だから良いものたくさんあるから!
など…
似たような親がいる方ならわかるかと思いますが、
死ぬとか言わないで欲しいくないですか…
ただの、ヤジにしか聞こえなくて…
この時点で似たような母をお持ちの方ならわかると思いますが、
干渉気味で、自分自分の人です…
今朝も6時ごろ、起きたら電話がかかってきて
〇〇病院は調べたか?
あそこに行けば全てよくなる
職場の▲さんが言ってた
(私知らない人で、その人も医療従事者でも何でも無い)
アンタが行った病院はヤブや!
市民病院にいけ!
など……
それに対して
〇〇病院は、先生変わってから良い口コミひとつもないので行かない
行った病院は、すごく丁寧に診察をしてくれたが鼻血は耳鼻科なので今調べている
市民病院は、予約制で朝一、コルセンに電話して聞いてみる
と、一つ一つ答えましたが
思いつきで何でも言うし、その返答を聞いてくるので
〇〇さんは▲と言ってたけど?ほんまか?
なんで先生変わったんや?病気?(知らん)
かわいそうかわいそう
コルセンなんて電話しても、順番遅いわ
調べてるって、ちゃんと調べてんの?
そんなもん、熱の子連れて病院に駆け込んだらええ
とか、もう何言ってんの?みたいな事を
マシンガントークで言われます…
だから、熱出ても言わなかったんです…
結局、それから
孫ちゃんは大丈夫か?
孫ちゃんの病院調べたか?
どこ行くんや?
パパや休むんか?
下の子も上の子も離れて可哀想
下の子は公園行かせてあげろ(私熱あります…)
など…
私も扁桃腺腫れて激痛が5日目なので、普段ならスルーできますが
子供たちの幼稚園や施設の連絡などの間に
母から連絡くると、
もうほっといて…
と思います。
少し前も風邪ひいたので、
少しだけほおっておくと、
今ゼリー持ってきたけど?とアポなしできて
ゼリー、40個とか買ってきました😓
お中元みたいなゼリーで、重すぎてフック壊れました…
父は逆に
何かあれば車出すからすぐ連絡ちょうだい。
でも、明日は14時から出かけるので、
キャンセルする場合は11時までに連絡くれるとありがたいです。
みたいな、理論的なので、スムーズに話せます。
母は有難いけど…心配にもなるんだろうけど
なじられるのがすごくしんどくて😓
反論するとキレられるし…
すみません💦
- ニャン太郎
コメント

ママリ
読んだだけでうんざりするような母親ですね😵💫
これからは父親だけに連絡(もちろん内緒で)して、母親は着信拒否したいですね。
うちは違うタイプの毒親ですが、全く干渉してこないのでその点だけは感謝しなくてはですね。

退会ユーザー
めんどくさいですね、、
私なら母には言わず義母に言いますね
-
ニャン太郎
義母はもう10年くらい連絡とっていなくて…
下の子も見たことないくらい、会おうとしない人で💦
何かあった時に
頼れるのがうちの両親だけになります。
父は割と話し聞いてくれるので…
次から父にだけ言いたいと思いますが
母と住んでいるので
多分二人もめる気がします…
事が進むのは、父なので
父だけに連絡してみます💦- 9月14日

みかん
わぁ〜義母がそれです。
〇〇さんがいいって言ってたとか、ここの病院がいい!とかね、鬱陶しいですよね。
可哀想可哀想連呼も。さすがに死ぬは無いですが…
私は面倒くさくて全く連絡してません💦
-
ニャン太郎
このタイプって、内容よりも、
誰が言っていたか。が重要なんですよね…
HPではこう書いているよ。と伝えても
いや、〇〇さんが言ってたで?
と言われて
反論すると怒るし、はぁ…となります😓
よくママリで干渉な義母さんが苦手です。って質問みますが
うちの母みたい…と思います😅- 9月14日
ニャン太郎
やはりうんざりしますよね…
まだマシになったのですが、これが普通で…
うちは義母が、結婚して10年間一度も連絡来ないほどの
全く疎遠な感じなので
疎遠すぎるのも、なんだか不安なのもわかる気がします…
父に連絡すると、母が切れるのですが
(家庭内別居です)
なるべく父に連絡したいと思います…💦
ママリ
いえいえ、うちは疎遠なので有難いですよ。
全然不安も心配もなく、快適です。
次に会うのは親の葬式だと思っています。
太郎さんはとても大変だと思います💦
お母さんがキレようが、お父さんに任せて頑張ってください💦
ニャン太郎
離れるのが一番ですよね💦
うちはマイホーム徒歩圏内なので、ほぼ無理で😭
父に連絡するようにします💦ありがとうございます‼️