※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずさ
子育て・グッズ

夜中の授乳で寝ぼけてしまい、赤ちゃんをザツに扱ってしまうことがあります。改善方法を教えてください。

夜中の授乳の時、
どうしても寝ぼけてしまい
赤ちゃんをザツに扱ってる自分がいます…
ゲップも出なかったらすぐに諦めて寝かせてしまったり
たまにミルクあげるときは
途中で寝てしまって(←私が)哺乳瓶落としたり…

本当に赤ちゃんに申し訳ないです。
朝起きて、後悔の毎日です。
皆さんはどうやって改善されてますか?
体質とかあるんでしょうが
夜中もきちんと赤ちゃんと向き合いたいです…

コメント

mopiy🍼

携帯の画面見たり、冷たいものをおでこや目にあててめをさましてみてください🙏💜完全に目が冷めちゃうかもですが哺乳瓶落としたりするよりマシかと。・°°・(>_<)・°°・。

  • あずさ

    あずさ

    携帯みたりするんですが
    なかなか起きれないんですよね💦
    冷たいもの、いいですね!
    試してみます!
    ありがとうございます😢

    • 12月13日
よっしーママ

そんな時もある!
リラックスリラックス😌


あれ?いつ授乳したかな?
ま、いいや!ですよ(*´˘`*)

ゲップ、うちの子もなかなか
してくれないで
諦めてそのまま寝た事が
何度もあります(゚д゚)


お母さん、眠いですよね!
1ヶ月くらいが本当にピークでした。
しかも今は寒いですもんね😨〣

ボケッとしてるから
向き合って無いなんてことは無いです!

向き合いたいと赤ちゃんの事
考えてあげてるじゃないですか!
充分ですよ♡♡

どうせ生まれたての時の事なんか
子どもは覚えてないのだから( ¯−¯ )
あんなに地獄の様な日々だったのに
能天気に笑ってやがる!!
コンチクショー!です(笑)

  • あずさ

    あずさ

    なんだか心強いお言葉に
    気持ちが楽になった気がします😢💕
    これからも自分なりに
    起きる努力は続けて
    ちょっと後悔することあっても
    よっしーママさんの言葉を思い出して
    いつまでもくよくよするのは
    やめようと思います😢💕💕

    ありがとうございます!

    • 12月13日
  • よっしーママ

    よっしーママ


    グッドアンサーだなんて!
    ありがとうございます(゚д゚)

    くれぐれも心身共に無理のない程度
    育児を楽しんでくださいね♪

    • 12月13日
tokotoko

私もそんなものです 笑
2人目のせいか、そんなふうでも元気に育ち、大人しく飲んで寝る次男はなんていい子なのー!
可愛いーーー!!となってます 笑
赤ちゃん落とさないように気をつければ多少は大丈夫!
常に気を張って向き合い続けると、疲れすぎちゃいますよ!

  • あずさ

    あずさ

    確かに、気を張りすぎて逆に疲れて夜眠くなるという悪循環なのかもしれません💦
    私も、それでも朝にニコって笑ってくれる息子をみて
    なんて可愛いんだろうって思ってます(笑)
    お仲間がいて、心強いです☺️💦
    ありがとうございます!

    • 12月13日
うんちょこぴー❤︎

夜中の授乳辛いですよね😅💔
うとうとしてしまう時もありますが、個人的に動物が好きなのでyoutubeで流しといてチラ見しながら授乳してます😃

  • あずさ

    あずさ

    つらいです😭
    特に最近寒くなってきて
    部屋を暖かくしたり
    厚着して寝てるせいか
    余計に眠くなってしまいます…
    youtubeみるのはいいかもですね!
    楽しめるようなやつ、探しみます😊
    ありがとうございます!

    • 12月13日