
コメント

はじめてのママリ🔰
お野菜ならそれでもいいと思いますが、
アレルギーのリスクがあるものは、そもそも最初から市販の離乳食パウチであげないほうがいいですよ💦
どのくらいの量入ってるのかもわからないですから💦
それなら、先にほうれん草だけのベビーフードを小さじ一あげて、大丈夫そうなら、ほうれん草の〜などの離乳食のほうがいいと思いますよ
はじめてのママリ🔰
お野菜ならそれでもいいと思いますが、
アレルギーのリスクがあるものは、そもそも最初から市販の離乳食パウチであげないほうがいいですよ💦
どのくらいの量入ってるのかもわからないですから💦
それなら、先にほうれん草だけのベビーフードを小さじ一あげて、大丈夫そうなら、ほうれん草の〜などの離乳食のほうがいいと思いますよ
「離乳食」に関する質問
離乳食全く食べません 少しでも口に入るとおえ🤮とします。固形も液体もダメです。今までコンポタージュは食べてくれてたのに食べなくなりました。今日も夜何あげても食べないのかな?と思いヨーグルトを上げたらそれは食…
もうすぐ一歳になる娘がいます。 義母が会う度に、「女の子は楽で良いね〜」「育てやすいでしょ?」と言ってくるのがモヤモヤします😂 義母は息子2人です。まだまだ夜通し寝ることが無く、離乳食は食べないし色々悩んでい…
離乳食の進め方について 現在7ヶ月、1回食です。 幸いなことに食べるのは大好きであまり残したりせず完食してくれていましたが、気づいたら小麦、乳、卵のアレルギーチェックが残っており、2回食にもしてあげないと…と言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
全てほうれん草の〜や、魚の〜のベビーフードからあげてしまってました😣
後々、ほうれん草だけとかあるのを知ったので購入した感じです😣💦
はじめてのママリ🔰
それはやめたほうがいいというか、もしアレルギーだった時に大変なことになりますよ💦
魚の〜とついてるなら、魚が主役の料理だと思うので含まれてる量も多いと思いますし💦
ほうれん草はアレルギーないのでいいですが、
今後はやめたほうがいいというか、絶対やめたほうがいいと思います、、
はじめてのママリ🔰
そうですね😣💦
勉強不足でした😭
はじめてのママリ🔰
一度離乳食の本など一冊買って、知識頭に入れておいたほうがいいですよ!
これからアレルギー物質も沢山始まると思うので💦
はじめてのママリ🔰
ですね😣💦
ありがとうございます😣