コメント
退会ユーザー
もう8ヶ月なので、お茶代わりではなくお茶や白湯をあげたほうがいいと思います。
息子は8ヶ月の頃はストローで白湯飲んでました☺️
退会ユーザー
もう8ヶ月なので、お茶代わりではなくお茶や白湯をあげたほうがいいと思います。
息子は8ヶ月の頃はストローで白湯飲んでました☺️
「ミルク」に関する質問
1人目出産した時に 義母が2泊3日産後1ヶ月の時に 家に泊まりにきたのですが 混合で育てていて 母乳あげた後にミルク作ってたら おっぱい足りなかったの〜とか言われたり 私の時はこうやって母乳を増やしたなど 悪気なく…
少し愚痴混じりになってしまいますが、心が折れそうなので書かせてください… 子どもがもうすぐ生後6ヶ月になります。 ほぼ完母で、寝る前だけミルクを160ml足しています。 夜は20:00過ぎごろには就寝しますが、2時間半…
1.5ヶ月で、完ミです。 120ミリを1日8回程度飲みます。ほぼ、 3時間ぴったりで泣きます💧 ミルク缶には、1〜2ヶ月は、140〜160を6回とあったのですが、吐き戻しが多いため、やっと120飲めるようになったので、徐々に増や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーやご
コメントありがとうございます。そーなんですねー、なるほど。。
宜しければお茶や白湯をあげた方が良い理由についても宜しければ教えて下さい!!🌟🙏
宜しくお願いしますm(_ _)m
退会ユーザー
食事の時に大人はミルク飲まないですよね?
習慣づける為です。
ミルクは、お茶や白湯のよにいつでも好きなだけ飲める物ではないので。ミルクをあげたいなら、食事中ではなくて食後に足りなくてぐずってたら補う形としてあげるべきだと思いますよ!
ミルクは食事と同じなので、お茶代わりの飲み物にはなりません。牛乳の代わりに料理に使うとかならいいと思います☺️
あと、お茶を飲むと殺菌作用で口の中が清潔になります!
赤ちゃんは歯磨きできないのでお茶飲ませると虫歯予防になるんですって。本にもよく書いてますよ!歯科衛生士さんにも言われました。
みーやご
なるほど!!
そーゆー理由でしたか。
ありがとうございます。大変わかりやすい説明で助かりました。早速今晩からお茶にします。ありがとうございます(๑><๑)