※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco.mama
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が離乳食後期で固形物を食べず、手づかみ食べは上手だが口に入れるとすぐに出してしまう。固形物を食べられず悩んでいます。同じ経験の方いらっしゃいますか?

離乳食後期⭐︎おやき、食パンなど固形物を食べない。

そろそろ11ヶ月になる娘がいます。
3回食の1食だいたい280〜300gほど食べます
食後のミルクは3食とも飲んでいません。
夜寝る前に200飲んでいます。


野菜は小さめな角切り、物によりけり大きめにしています
これまで、離乳食を残したことがなく
なんでも食べてくれます 、が後期になって
おやきや、食パンなどの手づかみ食べを始めたのですが
手づかみは上手なんですが、口へ入れると
1度は噛もうとはしてくれますが結局すぐに
べーっと出してしまいます( ; ; )
ただ食べるものと食べないものがあって
つみれや肉団子、マカロニは噛んで食べるんです。
そのほかは大好きなバナナやいちご、卵焼き、
食パン、ホットケーキ、おやきは 口から
出してしまうので、結局水分を加えて
食べやすくしてしまっています。そのため
一向に固形物が食べられません (;_;)

同じような方いらっしゃいませんか?
おはなししましょう(;_;)
またアドバイスもお願いします(;_;)


画像は今夜の離乳食量です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそれくらいの時期、パサパサしたのが苦手でベ〜っと出してました💦
無理して苦手な物を食べさせる必要もないかなと思ってあげていませんでした。
何のアドバイスにもなりませんが、1歳超えてから食べてくれるようになりました😌

それより、離乳食素晴らしいですね✨
栄養バランスといいすごいです!
私が食べたいくらい美味しそうです(笑)

  • coco.mama

    coco.mama

    コメントありがとうございます🤍

    やっぱり無理しなくて良いですかね🥲
    わたしも10ヶ月検診で1歳までは手づかみ食べの
    練習期間だから と言われました😭


    嬉しいお言葉をありがとうございます😭♡
    娘が食べることが好きということが
    わかったらなぜかスイッチが入りました🥰💓

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

すごい!!
毎日こんな豪華なご飯作ってるんですか?😳
うちの子に食べさせてあげたいです!笑
もうすぐ11ヶ月で同じですが3人目なのもあってか手抜きが増してほとんど市販のベビーフードです😂
あと食べも悪くて雲のお皿に入っている量の半分も食べません😭
べーっとするものはまだ食べにくいのかな?と思って、小さくしてあげてます☺️
ご飯も結構お湯混ぜないとオエってなって食べられないので、未だに流動食っぽい感じです🤣
もう少し歯が生え揃ったら食べるかなぁと思ってゆっくり気楽に進めてます😊

  • coco.mama

    coco.mama

    コメントありがとうございます🤍
    はい🫣毎日こんな感じです🫣でも歯も8本生えているのに
    固形物出した日は、口からべー👅なので
    ちょっと凹む日もありますが
    食べることが好きな娘のために自分も楽しみながら頑張っています 🥲🤍

    流動食わかります😭😭😭うちも中期までは全く変化なく
    ドロドロのままで、どーやってステップアップをするべきかすごく悩みました( ; ; )

    • 9月13日
はじめてのママリ

うちの子は固形物や手づかみ食べはハイハインで練習しましたよ☺️

ちなみに、身長と体重はどんな感じですか?

  • coco.mama

    coco.mama

    コメントありがとうございます♡
    ハイハインも少し口に入れますが
    ポイされます🥲🥲

    身長は73cm 体重は9.5キロです🥰🤍

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いっぱい食べてても、身長体重も良い感じですね☺️✨
    みじん切りの大きさを少しつづ大きくしていく程度で、そんなにまだ無理しなくていいも思います☺️焦らなくてもいつかは絶対食べるので♪
    今は食べてくれる形で栄養摂取させてあげたら十分だと思います。お料理とっても頑張られててママの日頃の努力が伝わります!

    • 9月13日
  • coco.mama

    coco.mama

    そう言って頂けるのはとても
    うれしいです♡🥹ありがとうございます♡

    • 9月14日