
コメント

はじめてのママリ
わかります!
うちの旦那の場合、
自分は頭痛いとか、お腹の調子悪い…とか大袈裟に言ってグターっと寝たりするけど、こちらがそういう状況になっても特に優しい言葉かけもないです!
たぶん、具合悪くてもご飯作ったり片付けたりはしないとだし、『動けるやん?』って思われてるんだろうなって思います。
私がしなきゃ誰がするの?って思うけど、言ったら喧嘩になるから飲み込みます笑
でもこの前つわりでトイレでオエオエしてたら「大丈夫?」と言われました😂
そこまでしないと声はかけてくれないのかな?って思いました笑

ももちゃん
我が家はつわりのとき
心配なんかないし
なんなら冗談で救急車呼ぶ?
とかふざけてきてましたよ笑
優しさなんてなんにも
ありませんでした🤣
-
やかまる
その冗談っていうのもやめていただきたいですね!!
本気で気持ち悪いんですけど、今から身体ごと変わってもらってもいいですかね??って思いますよね😌💭
いや、ほんとに救急車呼んでくれる?って言ったらどんな顔するんだろう…😊笑
もやもやが晴れて来ました…
とりあえず、こんなもんか!でやり過ごしてみますね🤣
ありがとうございます!- 9月13日

とと🧸
わかります!!
冷たいなあと感じることが
多いです…
私が切迫になりかけていて次出血あれば入院だよと言ってようやく、体調を気遣う言葉がちょこーちょこでてくるようになりました
そこまでないと何も言ってきてくれないのか…と少し残念な気持ちです笑
それまでは普通に心無い言葉いってきたりとかで、無理かもこの人。ってなってました🤣
-
やかまる
やはりそこまで状況が変わらないとなかなか気遣う言葉というのは出てこないんでしょうか…😭
全ての旦那さんがそうではないとしても…当てはまる方多く感じます😭😭ああ悔しい…😭
たぶんそのドライな対応のせいか、私も旦那が家事をしてくれても「ありがとう」と素直に言えなくなってきました…
自分ばっかり感謝してるか…?待て待て…?ってなってます😂
難しいですね…
心穏やかにいきたいです😌💭✨笑- 9月13日
-
とと🧸
何でここまでおおごとにならないと、
気遣う言葉が出てこないんだろうか…と思ってしまいます😵💫
本当に悔しいですよね。こっちは命懸けでの妊娠出産なのに、ってなります
わかります!!!笑
私もなんです😂だから最近もうお互い感謝の言葉とかもなくなってきました…😂
なかなか難しいですが心穏やかに行きたいです…🥺- 9月14日
-
やかまる
感謝の言葉が大切なのは分かってるんですけどね…
こっちも赤ちゃんの命を守るために必死なのよ〜😭って…。
わざわざ言うつもりはないですけど、わかってほしいものですね…😭💭- 9月14日
-
とと🧸
そうなんですよ😭
自分に余裕もなくなりますもんね(;_;)
一応、子供が見てる前では言ったりすることもあります😂(嫌々ながら笑)
ほんとですよね…男の人にも妊娠出産経験して欲しいものです😵💫- 9月14日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!!
大丈夫?もなかったし、出産立ち合ったのに、お疲れ様もがんばってねもありがとうもなかったです。産後めちゃくちゃ喧嘩しました。
-
やかまる
それは喧嘩してしまいますね…😭旦那さんどんな心境だったのかは分かりませんが、状況的に言葉にすることを照れたりする場合ではないですよね…お疲れ様。って…頑張ってくれてありがとうって自然に出てほしいと思ってしまう😭😭
なんなんでしょうね…。
娘にとってはいい父親ですが、私が欲しい言葉はなかなかかけてくれない旦那でございます…😂💭- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
さっぱりわかりません。赤ちゃんがんばったね!って私は??って感じでした。
うちも、娘にとってたまに良い父親ですが、うちの旦那もおんなじ感じでございます…- 9月13日
-
やかまる
切なくなりますよね😭
赤ちゃんはもちろん頑張ってきてくれるのですが…😭
妊娠出産のエピソードって、自分の記憶の中で残りますよね。。
旦那のこういうところだよ〜…ってなるときに思い出しちゃうものです😭- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😭長女の時のことも根に持ってて、それについても以前話したのにきっと覚えてないんだと思います。
全然優しくなくてびっくりします。- 9月14日
-
やかまる
向こうにとってはなんてことない記憶も…私たちは根に持ち続けますよと…🔥
声かけって必要なんだなってつくづく感じます😭- 9月14日
やかまる
そうなんです、我が家もそのパターンで仕事で疲れてた夜勤明けの旦那が「夜勤の大変さを知らないんだよ〇〇は…」って言ってきてカチンときました…
夜勤の経験は確かにありませんが、泣き止まない赤ちゃんを必死で寝かせよう、泣き止ませよう、と半年〜1歳になる頃まで毎日夜頑張り続けたのによく言えるな…返す言葉ないな…ってなりました🥰笑
動けると思われてる可能性はありますよね!つわりは波があるし、、本当に声をかけてくれないですよね😂
でも、共感嬉しいです!ありがとうございます😊