
母子手帳とかっていつ貰いに行けばいいんでしょうかとり方とかも知りたいです。
母子手帳とかっていつ
貰いに行けばいいんでしょうか
とり方とかも知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

退会ユーザー
産院からとりにいってきてね!といわれたらいつでも大丈夫です🙆🏻♀️妊娠証明の紙?みたいなのをもらうとおもうのでそれもっていけばいいですよ!

たこさん
予定日が決まって医師に指示されてからですよ😊
自治体によっては病院が発行する妊娠証明書が必要になります。
必要ない自治体でも予定日は聞かれると思います。
市区町村の保健センターなどの施設に行き、保健師さんや助産師さんとお話しをしてから母子手帳と妊婦健診の助成券を受け取ります。
次から病院に行く時には母子手帳と助成券を持参します✨

ママリ
心拍確認とれて産院から母子手帳次の検診までにもらってきてねと言われたら役所に行きます!
証明の紙は必要なところといらないところがあります。それは住んでる地域によるので産院で何ももらわなければ必要ないです!
コメント