
1階に洗面所、2階に寝室がある家に引っ越す予定の方が、下着や部屋着の収納場所について悩んでいます。洗面所に置くのが便利ですが、来客時に気になるとのことです。同じような間取りの方は、どのように収納されていますか。
マイホーム×1階に洗面所、2階に寝室のお家に住まれている皆さん!
下着や部屋着、パジャマはどこに収納されていますか🤔?
今度建売に引っ越すのですが、2階が寝室と洗濯干し場、1階が洗面+お風呂+洗濯機という間取りの為、下着諸々をどこに収納するか悩んでいます🤔
帰ってきてすぐお風呂に入って着替えたいため、洗面所に置くのが1番導線的に面倒ではない気がするのですが、来客時(義父母や今後娘の友達)に手を洗ってもらうところが洗面所しかないため、洗面所に下着があるのもなんだかな…とも思ってしまって🤔
同じ様な導線の家にお住まいの皆さんは、どこにどんなふうに家族の下着諸々収納されてますか?
ぜひ教えてください!!
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
1階のリビング横の和室の押し入れにチェストを置いてそこに収納してます

はじめてのママリ🔰
うちは洗面所が広かったので、4段の子供のものを入れていたチェストを空にして下着とタオル入れにして置いています。
パジャマだけはお風呂の時に持ってきて置いておくって感じです。

退会ユーザー
1階の和室の押し入れに自分の下着を入れています!
部屋着やパジャマ、旦那と子供の下着は洗面所にチェストを置いてそこにしまっています😊

きらきら星
建売ですが、1階の洗面所に備付けの棚があるので洗面室に置いてます。

退会ユーザー
建売ですが、脱衣所に奥行きのある収納があったのでそこにラックを置きタオルや下着パジャマなど色々入れてます!

はじめてのママリ
皆さんありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
いろんなアイデアが聞けて嬉しいです!
参考に考えさせてください✨
コメント