
出産後3週間で、赤ちゃんの寝る日や大泣きする日が不規則。母乳主体で、足りない時はミルクを。大泣きに根負けしてすぐおっぱいをあげると、あまり飲まずに眠り、やめるとまた泣く。泣いたらすぐおっぱいをあげるべきか悩んでいます。
出産して3週間。
日によって寝る日、大泣きするし、おとなしい日、ぜんぜん寝ないしとまちまち。
基本母乳で、足りなそうなときはミルクを足してます。
母乳タイムも3時間あけられるときと、1時間で大泣きされおっぱいを探す口をされると、おっぱいあげています。
大泣きされても泣かせておき時間をあけたほうがいいのでしょうか。
大泣きに根負けしおっぱいあげるときに限って、あんまり飲まない→すぐウトウト→おっぱいあげるのやめるとすぐまた泣くの繰り返しです。
泣いたらすぐおっぱいでいいのでしょうか。
- ヨンミリ(6歳, 8歳)
コメント

Y♡mama
母乳でしたら、欲しがるだけあげて大丈夫ですよ✨

はるじろう。
母乳であれば、好きなだけ飲ませてあげていいと思います!
うちの子はまだ5ヶ月ですが、生まれて3ヶ月くらいはずっと母乳あげてました。
いつおっぱい離すの?っていうぐらい、ずっとおっぱい吸われてました😂
-
ヨンミリ
おっぱい吸われてるとやけに疲れませんか?
いっきに思いっきり飲んで、次の母乳タイムまで間隔あけてほしいです😭
間隔せまいと飲む量が少なくて次のおっぱい要求まであっという間でつらいです💦- 12月13日

Mon
おっぱいで泣いてるようなら何度でもあげて大丈夫ですよ(^-^)
その方が母乳も出てくるようになります♡
-
ヨンミリ
ぜんぜん寝てくれない日はとことん付き合うので体力持ちません😭
みんなこうやってがんばってるんですよね😭- 12月13日
-
Mon
0か月の時は回数にして20回以上おっぱいでしたね〜(^-^)
一番大変でした😅- 12月13日
-
ヨンミリ
0ヶ月って大変なんですね💦
毎日違うペースに右往左往💦
あっというまに3週間。- 12月13日
-
ヨンミリ
今やっと寝てくれたので私も休みます💦
ありがとうございます!- 12月13日

まみたす
それでいいと思います!
生まれてすぐの赤ちゃんは
まだ目も見えないし
お腹の中から出てきて
右も左もわからず
不安で泣くこともあるのだと
助産師さんに言われました!
ただ抱っこされるよりも
おっぱい吸ってる方が安心するから
飲まなくても吸わせてあげて
いいと思います(*´-`)
しんどい時期ですけど
いっぱい抱っこしていっぱいおっぱいあげて
安心させてあげてください♡
-
ヨンミリ
飲む量が少なくてすぐ泣くなら、ちょっと泣かせておいて体力消耗させていっぱい飲ませた方がお互いいいのかと思いましたが…
まだまだ今は要求のままおっぱい出して頑張ります😣- 12月13日

みつばちのはっち
生後15日の娘を育てています。
日によって機嫌が違うから大変ですよね(..)
私は産院でミルクは最低2時間半は空けること、母乳は欲しがるときにいつでもと言われました!
先日1週間検診に行ってきましたが、1日約50ずつ増えてるから母乳も足りてるし今のままでいいよと言われました!
なので上の子のときから泣いたらおっぱいを飲ませるをずっとしています。
-
ヨンミリ
すみません、返信場所間違えましたー💦💦💦
下のものがみつばちのはっちさん宛です。- 12月13日

♪ちぃ♪
私も同じような事で悩んでいました。
すぐ泣くから最初母乳足りないんだと思って混合にしてました。
でも助産師さんに聞いたら、母乳は泣いたらどれだけあげてもいいよって言われました。むしろ、おっぱいはちゃんと出てるから、毎回ミルク足したら飲ませ過ぎかも…と言われ、お母さんは大変かもしれないけどミルクの回数減らしておっぱいあげる回数増やしてみてって言われて最近は1回ミルク足すか足さないかぐらいになりました。
1日15回くらいはあげてます。
そうすると、夜はミルクあげないと寝なかったのが、おっぱいで寝てくれる確率が増えました!たぶん回数増やす事でおっぱいの出が良くなったんだと思います!
お母さんは大変になりますが、私は根気強くあげてよかったと思ってます!
まだまだお母さん初心者!お互い子育て楽しみながら頑張りましょうね!
-
ヨンミリ
うまくいくときと、ほんと今日はダメだーって日と、あっという間に時間が過ぎて、不安に思ってる暇もないですが、ふと心細くなります💦
でもやっぱり我が子はかわいすぎです❤
1ヶ月検診までどうにかがんばります!- 12月13日
-
ヨンミリ
うまくいくときと、ほんと今日はダメだーって日と、あっという間に時間が過ぎて、不安に思ってる暇もないですが、ふと心細くなります💦
でもやっぱり我が子はかわいすぎです❤
1ヶ月検診までどうにかがんばります!- 12月13日

ヨンミリ
退院後の検診は1ヶ月検診までないんですよね。
なんだか、かなり重たくなってきて気もします😁
おっぱいあげ続けるのってこんなに疲れるんだって、かなり堪えてますが、がんばります😣😣
ヨンミリ
おっぱい差し出すと泣き止むので助かりますが、間隔が狭いと飲む量が少ないし、次の母乳タイムまで間隔狭いし、こちらの体力もちません😢
みんなこうやってがんばってるんですよね💦
Y♡mama
私は間隔狭いなあ〜とおもったら、
飲む量も少ないまた感覚短く欲しがるってループになっちゃうので、
3時間ほどあけれるまでおしゃぶりなどで我慢させてあげるようにします。そうするとほんとに腹ペコで飲んでくれるのでループがおさまることがありますよ( •̀_•́)ง♡
ふつうに沢山飲んでても夜起きちゃうこととかありますが、ミルクとは限らないのでこれから先も色々ありますが頑張りましょう( •̀_•́)ง♡
ヨンミリ
そうなんです!
まさにそのループから逃れたくて😣
そのループにはまるのは、私も娘も辛いだろうと💦
でも泣き声を聞き続けるのも辛くて💦
心の余裕があるときは、ちょっと泣かせておくのもやってみます!