![ふんわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はまぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はまぐり
ごめんなさい、全然回答にならないかもしれないですけど水イボうちの子もできてものすごい量で焼くとめっちゃ痛いから子供にはオススメしないと言われ、塗り薬も一個一個に塗らないといけないと言われて大量すぎてかなり大変だったのでやめて、自分で調べたらアロエがいいと聞いたのでアロエジェルを子供に塗ったら1週間くらいで落ち着きました!友達の子供にも教えてあげたらすぐ治ったと言っていました!!個人差などあると思うのでご参考までに🫡
![とっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっちゃん
秋葉区に住んでいます。
ゆうき皮膚科で取ってもらいました。麻酔のテープとかは貼らなかったですけど、かなりの速さだったので、びっくりしている間に20個くらい取り終わって泣く暇もないって感じでした。
木戸皮膚科は、漢方薬を内服するって聞いたことありますよ。
-
ふんわり
ありがとうございます!
ゆうき皮膚科さん、検討させていただきます😊
20個まとめてはすごいですね😵今はもう治りましたか?
跡など残ってないですか?
うちは見たところまだ数個なのですが、少し増えてきたのでひどくなる前になんとかできないか悩みだした所です。
木戸皮膚科は取らない方針なのですね。
先生によって判断分かれるのであらかじめの病院情報すごく助かります😢ありがとうございます。- 9月13日
![かれーらいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かれーらいす
水いぼは今は基本放置だよーと言う先生が多くて、治療してる所の方が珍しいと思います。
西区のまるやま皮膚科、東区の木戸皮膚科で診てもらいましたがどちらも経過観察でした。
水いぼの量が多くて一応どちらの皮膚科も漢方処方してくれましたが、気休めだよ〜と言われていました。
上の子から下の子に移り、二人とも自然治癒には半年ずつくらいかかったと思います😅
それでもたくさんあったのが、ある日を境にすーっとなくなっていたのには感動しました😂
-
ふんわり
ありがとうございます。
2ヶ所医院回られたんですね。先生に何かしら聞いてみないと分からないですもんね。
結果的に水いぼ自然になくなって良かったですね😌
漢方ずっと飲んでましたか?
うちはほうっておいて半年くらい経つんですけど、むしろ増えてきたので、急に焦ってきて💦個人差あると思いますが、早く消えてくれーー!!と祈る毎日です。- 9月14日
-
かれーらいす
皮膚科は定期的に通ってたので、ぶわーっと増えてきてやばいなーと思った頃に相談したら漢方出してくれました。
お薬手帳見たら、2ヶ月くらいは飲んでました!
どんどん増えてきた時に漢方もらって、様子みてたらいつのまにか消えてくれたので、ちょうど水いぼが消える時期と重なったのかもしれませんが、気休めの漢方も役に立ったのかもしれません✨
水いぼもある程度増えたら必ず消えるはずです!
なのでふんわりさんのお子さんの水いぼも早く治るといいですね☺️- 9月14日
-
ふんわり
うぅ😭ありがとうございます。
貴重な経験談を教えていただいて参考になりました。
お薬手帳もさかのぼって調べてくださって感謝です😭
うちも、かかりつけ医と相談して、漢方のお薬と塗り薬で様子を見ることにしました。
急に増えて慌てましたが、ひとまずこの方法でやってみます👍- 9月14日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
6歳のお子さんですか?
我が家の下の子もひどくなりました💦
初めは数個でしたが、夜中とかみていない時に掻いててとびひになり全身になりました😫
今は水イボは取らない方針になっているようで、アズノールを塗る。で、40個近くなった水イボに頑張って塗ってましたが、落ち着いたら他にとびひが出来てたり…の繰り返しであっという間に半年が経ちました😭
さすがに…だと思い、皮膚科に行ったらまずは軟膏で炎症を抑えてから、ドライアイスで焼いてくれてそこから増えてない気がします!
うちの下の子でも出来たので、我慢できる痛さみたいです!
ただ、通う回数が頻発過ぎて😭
530円でも地味にかかりました😭
-
ふんわり
そうです、娘の水いぼです。
経験談すごくわかりやすく教えていただきありがとうございます😊
掻いちゃうと増えちゃうの、親としては恐怖ですよね😵
うちは今アズノール塗って、漢方飲みはじめたばかりです。
ドライアイスで焼いたのですね、凍結療法ってやつですかね。
今後の展開次第ではまた考えなきゃいけないので、とても参考になりました!!
痛すぎると通院も嫌がってしまいますもんね~😢
園でうつったんだと思いますが、なかなか厄介ですね😭- 9月17日
-
初めてのママリ
我が家も園でうつりました😫
仕方ないと思いながら長いお付き合いでした😫
ちなみに漢方は1年くらい飲まないとらしいです😱
漢方は味が苦手なのですが、お子さんも頑張ってますね!
えらいです!
水イボとは長いお付き合いですけど、頑張ってください☺️- 9月17日
-
ふんわり
ほんと、風邪とかと違って、治るまでが長いですからね😰
これも免疫力を獲得するためにはこどもには必要な道のりなのか~と自分に言い聞かせてます。
漢方、ふつうに飲める子なんですよ~😅それはすごい助かってます。
先生もどうする~?って感じで無理にはすすめなかったですけど、前向きな言葉もあり、まずは軟膏ぬりぬりしたり地道にがんばろうと思います。
cママさんありがとうございます✨- 9月17日
-
くまもん
過去の質問にすみません。
水いぼ治りましたか?
我が子は4月末から水いぼになり、困っています。
どんな治療されたか教えてください。- 6月11日
-
ふんわり
現在もまだ水いぼあります😓
小児科で漢方とアズノールもらってましたが、効果は分かりません。
激増もしていないので皮膚科は行っていません。
仕方なく自己責任で潰せるものは潰してます。- 6月11日
-
くまもん
返信ありがとうございます。
まだ完治ではないのですね。
私も新潟県在住です。
家の近くの皮膚科は、基本自然治癒ばかりでした。
新潟市、長岡市の皮膚科まで行こうか迷っています。
お子さんは、身体のどこらへんに水いぼありますか?
陰部にはないですか?
新潟市の皮膚科は、ピンセット、自然治癒、漢方以外の治療法がある病院ありましたか?
我が子は全身にあり、陰部にもあります。- 6月11日
-
ふんわり
皮膚科には行ってませんので他の治療はわからないです。
最初、膝裏にできて、それは潰しました。
首もありますが小さいので取れなくてアズノール塗ってます。- 6月11日
-
くまもん
そうなんですね。
教えていただきましてありがとうございます。
早く治ってくれると良いですよね😭- 6月11日
-
ふんわり
ほんと長期戦なので、わたしはあまり悩まない事にしましたけど、気になりますよね😢
相談したことはないですが、新潟市でしたらしむら皮膚科は、色んな治療法あるかもしれません。
あちらは美容系もやられてますし、スッゴク混みますけど…。
早く免疫ついてくれるといいですね。- 6月11日
-
初めてのママリ
コメント失礼します💦
我が家は、皮膚科でドライアイス治療してもらったら綺麗に治癒しました☺️
やはり、内服と軟膏だけでは長期戦になるようです💦
我が家は、中央区のデッキィーにある竹之内皮膚科に行きました☺️
古いし、おじいちゃん先生ですが処方された薬はすぐ良くなります🤣- 6月11日
-
ふんわり
ありがとうございます✨
凍結療法はわたしも気になっていました。
やってるところがあまりないですよね。
竹内皮膚科さんの情報ありがとうございます!
くまもんさんの参考になりましたら幸いです。- 6月11日
-
くまもん
情報ありがとうございます!!
やはり積極的な治療をしなければ長期戦ですよね。
ドライアイス治療は何回ほどされましたか?- 6月11日
-
初めてのママリ
たくさんあったので、一度で全部焼けるわけではなく、1日に5個くらい焼いていったのと、カルテも部位は結構適当っぽいので『ここです』って毎回親が言った場所を焼いてもらう感じでした💦
週1〜2回くらいで通って2ヶ月くらい行きました😅- 6月11日
![くまもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまもん
返信していただきましてありがとうございます。
そうですよね。長期戦ですよね。
早く治ってほしいです。
しむら皮膚科さんですね😃
情報ありがとうございます。
調べてみます。
水いぼの数は収まってきている、減少傾向などありますか?
-
ふんわり
結局、取って一見治ったように見えても、免疫つかないとまたできますね😖
私が潰したところ以外に、新たにできたのがあるので😅
早く免疫つくといいです。
処置してくれる病院見つかるといいですね✋- 6月11日
-
くまもん
そうなんですね😱😱
免疫いつつくのか心配がつきません。
私の行っている皮膚科では、早くて半年、1年以内にだいたいの人が治る、長くて2年と言っていたので、まだまだです😭- 6月11日
ふんわり
ありがとうございます!
実は痛いのもかわいそうで、悩んでいるところでした。
出来ることならお薬や軟膏などで少しでもよくなればと思ってます。ほっとくのもなんだか親としては、ずっと悩ましいし、気になってしまいますしね。アロエジェル気になります。市販で売ってるものですか?
はまぐり
韓国のものになりますがドンキとかに売ってる99%のアロエのジェルわかりますか??それ塗ってました!
ふんわり
あ~✴️分かります。
韓国のスキンケアで話題になってるやつですね。
教えていただき、ありがとうございます!