
事務職は未経験でも雇ってくれるところもありますが、実際に働くと難しい部分もあるでしょうか。
事務職って難しいイメージあるんですが
やっぱりその通りですか?🙇♀️
今までは歯科衛生士で働いてきたのですが、
事務職に就きたいです。でも難しそうなイメージです。
未経験でも雇ってくれるとこもあったのですが
色々ありそこは、内定辞しました💦
実際働くとなると頭使ったりやっぱり難しいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

きぃ坊
ワードやExcelが出来れば働けるくらいの事務や
簿記などが必要な事務もあるので
なんとも言えないですが
面接時にパソコン業務はどこまでできるのか資格はあるか経験はあるかなど聞かれると思います!

らんらん
ずっと小売業をしていたのですが一度事務職に就職しました。
打ち込みなど簡単なパソコン操作は出来たのですが高度なパソコンスキルはなく他の人よりも仕事に時間がかかってしまい自分には合わないなと思ってすぐに退職してしまいました。
人間関係もちょっと面倒でした…

ここ
私はサービス業から事務職へ未経験で転職しました。
私が働いていた会社は、会社のシステムに入力する事務仕事(営業事務)でしたので覚えてしまえば全然難しくなかったですよ!
簿記を受けたことがない身としては経理事務は難しそうでしたが、それも会社のシステムを覚えればできると言っていました😊

ありあり
高卒の友達でも事務職で働いでましたよ。
事務職と言っても幅が広いので、どんなことをするのかは、会社によって様々です。
私は営業事務の経験がありますが、職場やお客さんとコミュニケーションがとれる人、困った時に自己判断しないで、他の人に自分から聞ける人であれば大丈夫だと思います。
あとは職場の人がどんな人か、いいと人であれば大変であっても何とか続けれたり、仕事が簡単でも人が合わなくて辞める人もいます。
頭を使うのは違う職種でも一緒に思えます。
色々と考えてしまうでしょうがやれない仕事ではないです。
あとは実際に飛び込んで経験する勇気だと思います。
結構あわないからと数日、1ヶ月とすぐに辞める人も多いですよ。
なのであまり気にせず良さそうな会社があれば一度働いてみるのもいいかもしれませんよ。それから無理そうなら早々に辞めて次を探したらいいんです。

もあきゅん
事務職といっても一般事務、営業事務、経理事務、総務事務、人事事務・労務事務、法務事務、貿易事務、学校事務・大学事務、医療事務と様々なので、パソコンスキルはもちろんのこと簿記や知識を求めるとこもありますし電話応対、来客応対をするとこもあるので何とも🥺
コメント