※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coffee
その他の疑問

保育園が結構汚いです。何年も前から思ってはいましたが、こどもたちが…

保育園が結構汚いです。
何年も前から思ってはいましたが、こどもたちがたくさんいる場所を綺麗に保つのも難しいし、まあしょうがないかなと流していましたが、聞いてみたくなりました。
園によってそれぞれあるとは思いますが、伝えるレベルでしょうか。

どれくらい汚いかというと。
①階段が毛だらけ。毎日
②玄関周りが砂だらけ。日によってかなり砂だらけの日とマシな日がある。
③雨の日は玄関上がった所にタオルが敷かれているが絶対に踏みたくない。
③玄関周りが埃だらけで黒いカバンが真っ白になる。

①は昨年から2階の部屋になり気がつきました。朝は夫が送るのでよくわからないですが、さすがに夕方程ではないはずです。園児が帰った後夜に掃除してるだけなのかなと。

②靴下で外に出てしまう子を見たことあるし、こどもの脱ぎ履きで砂だらけになるのはしょうがないと思います。ただ定期的に掃除するものでしょうか。してるのかな?

③1歳児クラスの時の話です。トートバッグを玄関横に吊るして置くようになっていましたが、高さが低いので引きずります。黒い綿のバッグを使っていましたが、埃で真っ白になるのでポリエステル系に変えました。

コロナで教室に入れないなので中はわかりません。トイレもわかりません。
0歳児クラスの頃は教室に入っていましたがそんなに気になりませんでした。

コメント

さとう

私なら意見箱とか匿名で伝えます。
保育園が不衛生なんて心配です…

  • coffee

    coffee

    ご回答ありがとうございます。
    なかなか伝えづらくもあるので、保育園のホームページから伝えようか考え中です。ただ園名や名前は必須入力となっていて、匿名より名前入れた方が対応してもらいやすいのかなとも思ったりしています。

    • 9月13日
  • さとう

    さとう

    必須入力なんですね。
    名前入れたほうが間違いなく早く対応してもらえますが、内容的に細かいとか思われたら嫌ですね…

    私は古い園で働いていましたが、当たり前に毎日掃除するし綺麗でしたよ。
    汚いなんてありえません…。

    • 9月13日
  • coffee

    coffee

    園は4年前に新設されたもので建物自体は新しいのですが。
    主観的なことなので難しいですね。毎日掃除はしてそうですが、夕方にはめちゃ汚い。
    綺麗ということはないので伝えてみようかなと思います。

    • 9月13日
らるらりら

玄関周りは砂だらけになりがちですが、気づいたらすぐ掃除できるようにほうきとちりとりが傍にあって、先生たちこまめに掃いてくれてます…ずっと砂だらけなら嫌です💦
階段も毛だらけってことが今までないので、、お掃除もっとしてほしいですね💦
教室の中はうちの園は先生たちと、ルンバが掃除してます!どのように掃除してるかとか頻度を聞いてみることから様子を伺うのはありだと思います!

  • coffee

    coffee

    夕方迎えに行くだけなのでずっと砂だらけなのか、迎えの時間は出入りが多いからなのかは不明です。
    ただ埃の件などやっぱうちの園は汚い方なのかなと思いました。

    • 9月13日
Fy

育休中ですが保育士してます。
朝受け入れ前に掃除します。
玄関前も階段も全部!
担任が通常保育終わりにまた掃除します。玄関も廊下も全部!
もちろん保育中も活動して汚れたらするし給食後もします。
そして全園児が帰った後最後にもう一度掃除します。

それでもほんとに一瞬で砂で白くなることもおおかったです😭
それくらい何回やっても一瞬で汚れるってことも少し知っておいてほしいです😢
だからといって埃だらけは不信感ですよね💦

  • coffee

    coffee

    そんなに掃除しても一瞬で汚れるんですね。そう言われると目を瞑るべきか迷いますね。
    でも毎日髪の毛だらけってことは、階段はやっぱ夜にしか掃除してないのかな。

    • 9月13日