
1歳7ヶ月の娘が夜泣きが続き、寝かせるのに時間がかかり、朝も遅く起きるようになりました。近所迷惑や疲れがピークで困っています。イヤイヤ期かどうか、どうしたらいいでしょうか?
1歳7ヶ月の娘なんですが。
ここ一週間くらい夜、寝室に行き寝かせようとすると大泣き。
抱っこしようとしても嫌がり、アンパンマンや色んなもので気を引こうとしても、イヤイヤ言ってダメ。
車でドライブしようとしましたが、チャイルドシートに乗ってくれずダメでした。
寝かせるのに2時間くらいかかってま
す(ToT)
なので寝るのは23~24時、そして朝も起きるの遅くなってます。早く起こすと不機嫌で大泣き。
その前までは22時には就寝して朝7時に起きてました。
毎晩大泣きなので、近所迷惑も気になるし、疲れもピークに。
どうしたらいいのでしょうか?
日中も買い物に出てると急にイヤイヤ言って大泣き。
もしかしてイヤイヤ期ですかね?
ちなみに私が専業主婦なので保育園は行ってません。
- ぽぽん(9歳)
コメント

さーちゃママ
イヤイヤ期ですね~
私はそうなったら少し放置してます。
泣いていて、構ってくれない相手にしてもらえないと分かると自分からだっこしてと来て、抱っこすると落ち着いて寝ます。

su-mom
うちの娘も夜寝に寝室行くと泣いたりします😓
多分まだ遊びたいとかだと思います…
最近は寝るよ〜って言っただけでギャン泣きですが
アンパンマンと一緒にゴロンしよっか〜とか言うと
すんなり寝室に行って寝てくれます。
遊びだしたりした時は
アンパンマンもう眠たいって
トントンしてあげて〜とか言ったりしてます^_^;
-
ぽぽん
体力があまってるんですかね。
リビングに連れていくと遊びだします。
赤ちゃんマンのぬいぐるみが大好きなので試してみます。
ありがとうございます。- 12月13日
ぽぽん
ついにイヤイヤ期ですか。
ヒステリーになるくらい泣いてて。構うからいけないですかね。
毎回泣き疲れて寝る感じです。
さーちゃママ
うちも耳が痛くなるほど泣いてます。少し放置しとくと落ち着くのか我を取り戻すのか取り戻すのか(笑)
何事もなかったかのように遊び始めます❗