コメント
JMK***S 活動中
向かい合わせで心音を聞かせる状態だと、寝ますよ。(*^^*)
Lynn
昼寝も夜も誰かが横に居ればタオルケット握って寝てくれます😊
7ヵ月くらいの時は、まだ添い乳でしたが8ヵ月後半から今のスタイルになりました(o^^o)
-
まこ26
おはようございます^ ^
回答ありがとうございます!
ひゃーいい子ちゃんですね!✨✨
うちの子も抱っこユラユラから添い寝トントンで寝てくれる様になってたのが、最近添い寝トントンどころじゃなくなってしまって(T_T)
それまでいつも同じタオルを顔の近くに置いて寝かせてたのに、そのタオルも投げるか無視です(^_^;)笑
添い乳からいきなり添い寝&タオルケットでネンネしてくれるようになりましたか⁇- 12月13日
-
Lynn
まこ26さんいつもタオルケットをかけていたら気付いたら、それで寝てくれるようになりました😊
おしゃぶりは、どの種類を試してもダメだったので心配でしたがタオルケットが安心材料になったみたいです♪- 12月13日
-
まこ26
わー羨ましいです😳✨
うちの子も同じタオルずっと使ってるのになぜ…😅笑
タオルケットがしっかりネンネと結びついてるんですねー♡
なんとも可愛いらしい😊
私も根気強くタオルかけます 笑- 12月13日
まこ26
おはようございます^ ^
回答ありがとうございます!
横になって向き合う感じですか⁇
うちの子とにかく動き回るので、布団に置いた瞬間寝返りしたりずり這いしてどっかいっちゃうんですよね(T_T)
眠そうなタイミングで寝室行って向かい合うだけですか⁇
心音でスヤスヤ寝るなんて可愛いし羨ましいです(*^^*)
JMK***S 活動中
昼間の寝かせ付けは、脚を伸ばして座り、子供を向かい合わせに抱っこしたら、子供を抱きしめた状態で自分の上半身を前後にユラユラ、横でもいいです。
寝たら、寝かせたい場所に移動しています。
就寝の寝かせ付けは、我が家のベビーベッドは、大人のシングルベッドに挟んで置いてて、私のベッドに立ってベビーベッドの柵がガタガタするのがルーティーンです。😅10~15分くらいやって、私に抱きついて来て、寝ます。f(^_^;
まあ、気がすむ様にさせてる。って事です。
まこ26
なるほど、そういう事ですね!✨
座ってると腰もしんどくないし、ママにぴったりくっ付いてるし子どもも安心ですもんねー😊
私も子どもがグズグズしたらやってみますね^ ^
なんとも可愛いルーティーン!笑
柵をガタガタさせないと気が済まないんですかねー😂❤️可愛すぎる…❤️❤️❤️
最後抱きついてくるとかキューンですね(*^o^*)
読んでてにやけました😭❤️
まこ26
遅くなりましたがグッドアンサー付けさせて頂きました(*^^*)
ご回答ありがとうございました✨
JMK***S 活動中
グッドアンサー、ありがとうございます。😄