
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
息子はかかりつけが総合病院なのですが、コロナになってからも行ってます!ただ、受診の頻度は落としてます😅
混み混みの小児科よりも、総合病院の方がスペース広かったり待ち時間少ないこともあるので、メリットもありますよ。
夜食のホヤ(略して肉子)
息子はかかりつけが総合病院なのですが、コロナになってからも行ってます!ただ、受診の頻度は落としてます😅
混み混みの小児科よりも、総合病院の方がスペース広かったり待ち時間少ないこともあるので、メリットもありますよ。
「総合病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
しまうま
返信ありがとうございます!
待ち時間がすごい長いイメージでしたがそういうわけじゃないんですね!
夜食のホヤ(略して肉子)
病院によります!かなーり待つところもありますが、息子のところは30分以内には呼ばれます😊
ちなみに息子は喘息です💦咳は長引きやすいし大変ですよね💧
しまうま
30分以内ならそこまで待たないですね!
あまり風邪引いてこなかったのでこんなに咳が長引いてて心配しかなくて💦
娘も喘息か気管支炎じゃないかと考えているのですが、個人病院の小児科では違いますねの一点張りなので総合病院行くこと考えました😥
夜食のホヤ(略して肉子)
喘息は診断がかなり難しいようです💦息子もしばらくは疑いーでした。普通の風邪でも咳は長引きやすいので、普通の風邪だといいですね!
喘息だと聴診器当てた時に雑音がするとか、呼吸の仕方とかで判断するので、それが無いっていうことなのかもしれませんね😊
心配な時は違う病院行くのいいと思います!息子も、熱が続いた時に今のかかりつけに変えてみたら入院になったことあります😅
しまうま
喘息の診断難しいって言いますよね💦
夜がほんとに凄いので、夜の状態を見て欲しいですがそうはいかないですもんね、、😥
小さいうちから入院なんて可哀想ですし、お母さんも大変でしたね💦
原因がハッキリして症状が落ち着くお薬が出るといいですが😭