※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

最近、子供に青汁を飲ませているが、夫から野菜不足なら漬物を食べさせればいいと言われ、塩分も気になると悩んでいる。

くだらない質問ですみません🙏

3歳の息子の朝食、パン、フルーツ、ヨーグルトになってしまうため、最近子供でも飲める青汁を飲ませるようにしています。

青汁飲んでる事に気づいた夫から野菜が足りないなら漬物食べさせたらいいんじゃないの?と言われました😅

夫はケチなのでただ漬物のが安くていいじゃん!野菜だし!ぐらいに考えてるのだと思います。

少しならいいと思いますが…野菜不足を解消するほど食べたら塩分も気になるし…はぁ?何言ってんだ⁉︎って思うの私だけですか⁉︎😅

コメント

ゴルゴンゾーラ

野菜不足だからと漬物はうちも塩分気になるのであげてませんね笑
見た目が野菜!なのでうちの子は手すらつけませんが😂
いろんな野菜がぎゅっと詰まった青汁コップ一杯飲ませる方が楽ですね!

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます。
    やっぱりそうですよね😊本当に塩分とかなにも考えてないので恐ろしくて任せられません😅

    • 9月12日
ままり

塩分が気になるので毎朝「野菜を摂った」と言える量をあげるのはちょっと💦と思います!

男性ってほんとそういうところありますよね😅うちも同じです。はぁ?ってなります‥

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます😊
    やっぱりそう思いますよね…
    本当にはぁ?って事ばかりで困ります😭

    • 9月13日
deleted user

漬物って安いですか?
中国産だし、子供にあげたくないです🙄
塩分とか摂りすぎになるし。
私も読んでてはぁ?って思いました😅

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます。
    100円ぐらいで売ってるの指してたんで確実に中国産だと思います😅
    やっぱりはぁ?って思いますよね!私の感覚がおかしくなくて安心しました😮‍💨

    • 9月12日
はじめてのママリ

ほうれん草入り、炒り卵まとめて作って小分け冷凍しておくと朝楽ですよ!
少しレンチンするだけです☺️
ストックまとめて作るのも一瞬でできます!

  • まあ

    まあ

    ありがとうございます
    作り置きはしてるんですが、朝はどうしても時間がなくてチンすらも出来てないです😅
    炒り卵ならすぐ出来そうなんでやってみます!

    • 9月13日