娘がウイルス性腸炎で、吐き止まりました。水が足りないようで、ミルクは少しずつあげる方がいいか悩んでいます。感染の心配もあります。
娘がウイルス性腸炎になってしまいました(;_;)
夜9時頃から6回ほど吐き、救急に行ってきました(;_;)
0時くらいからは吐いていません。
お水を4時頃に60飲みましたが物足りなそうでした(;_;)
でも母が寝かしてくれてまだ眠っています(-_-)zzz
次起きたらミルクをあげようと思っていますがどれくらいがいいのか…60❓80❓
ネットでは少しづつがいいとか見たので…
まさかの腸炎で吐いた服やタオル普通に触っていたので私や旦那、母にも移らないか不安です(´・_・`)
- かな(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
退会ユーザー
50くらいで様子をみて、飲むのでしたら増やしても良いと思います
どんなに気をつけていても移る時は移ります(´. ॄ.`)
娘さん早く良くなると良いですね
ひなぴな
あんまり多くあげるとまた吐いてしまうようなので少しづつがいいと思います。
私も家族も今ウィルス性胃腸炎です💦なぜか娘は無事ですが…
感染力はかなり強いです。
家中の消毒と手洗い徹底して、服も別で洗ってます💦
-
かな
大丈夫ですか?(;_;)朝8時に60飲んで、吐かずに今寝てます(^^)
私胃腸炎なった事ないので怖いです(´;ω;`)- 12月13日
-
ひなぴな
点滴ですぐよくなりましたけど、吐きづわりと陣痛が一気にきた!みたいな感じでした(>_<)💦なんか腰がやたら痛くて💦
ならない方が絶対にいいです!!
今は手の消毒とマスクでの生活を必須にしてます。
お子様もお大事に!- 12月13日
わちゃ子
少しずつあげた方がいいと思います♪
たくさん飲むとからだがビックリすると思います。
うちの娘も今月6日ウイルス性胃腸炎になりそれによる頻発けいれんを起こし夜中に救急車で搬送、そのまま入院してて本日退院です。
子供の病気本当に可哀想だし。怖いですよね。
しかも、私の予定帝王切開の入院前日で、両家の家族でバタバタでしたm(。≧Д≦。)m
今日からやっと普段の生活に戻れます。(産後入院中の私以外。笑)
-
かな
朝60飲んで、吐かずに寝てます(^^)
娘さんけいれんしちゃったんですか(;_;)
入院結構長かったですね(;_;)
この期間に出産されたんですか?!☆
おめでとうございます(^o^)
大変な一週間でしたね(;>o<;)
わちゃ子さんには移ってませんか?- 12月13日
-
わちゃ子
我が家は娘一人だけで済みました。
出産前の私に移ってないかだけを先生も心配してましたが、大丈夫でした(*´∀`)
早く良くなりますように♪- 12月13日
-
かな
娘さん一人で終わったんですね☆良かったです(^^)対策していたのですか?
- 12月13日
-
わちゃ子
対策する暇なく救急車で運ばれたので。汗
以前、主人がかかった時は主人は、部屋に隔離して、トイレに行く度について歩いて、ドアノブ、トイレ全体などハイターで消毒してました。- 12月13日
♡♡めー♡♡
あー、うつりますねー。。
飛沫感染、空気感染なので。
出来たら…ビニール手袋をつけて笑笑。
そして、15分から30分換気してくださいね(^◇^;)
見事に遅れてきます😭
とりあえず嘔吐したときは触らない…(^◇^;)
ちなみに、旦那さんが一番にくるかなー。。
-
かな
初めての腸炎で何も対策していない…
怖いです(;_;)
ウイルス性と、感染性って一緒ですかね?- 12月13日
かな
ありがとうございます(;_;)
朝8時に60飲ませて、吐かずに今寝てます♪
胃腸炎こわいですね(T_T)