
義実家訪問での義父の服装や子供への対応について悩んでいます。義父がトランクスだけで驚き、娘を放置されそうになったことに不安を感じています。義両親に預けることには抵抗がありますが、皆さんはどう思いますか。
みなさんどう思いますか?
昨日は義実家訪問頑張った〜!めっちゃ疲れたけど💦
まぁこれでまたしばらく行かなくて良いはず。あと年内に1回くらいにしたい(笑)
で、義実家行った時にあり得ない事に義父がトランクスとシャツ1枚でした😅
途中で外に散歩に行く事になり、スボンを履きましたがトランクス1枚というその姿にビックリ!とドン引きでした🥲
私はキャー、やだ恥ずかしい!というキャラじゃないのでスルーしましたが…
また、娘と遊んでもらっている時に、「うつ伏せして良いんかな?」というから、「良いですよー顔持ち上げますよ〜」と言ってちゃんと見てくれるかと思ったら、娘をうつ伏せにしたまま放置して自分はゴロンと横になってくつろぎ始めました。
娘を戻してくれるのかと思って見てたけど、全然そんな気配なく私が、「もう苦しいね、やめようね」と娘を取り返しました。もう抱っこして欲しくない…
旦那さんに、「なんであなたもお義母さんも、私が来るからズボン履いたら?って言わないの?それと、娘をうつ伏せにしたまま放置されそうになったから気をつけて欲しい(この時、旦那さんと義母は用事で外出中でした)私からは強く言えないやろ?」と言ったら、旦那さんはまさかの義父がトランクス1枚だった事に気付いてませんでした😂
娘の対応に関しては気をつけると言ってくれました。
更に義父からは「子供をいつまでも可愛い、可愛いばっかりしないで泣いても引き離さないと」と言われました。いやいや、息子はまだ2歳なんですけど!?って感じです。
今が一番甘えたい時じゃないですか?
たぶん預かりたいんだろうなと思うんですけど、子育ての常識がない義両親に預けるつもりなんてありません💦
何されるかわからないし😅
本当に毎回モヤモヤさせてくれる。
義父がトランクス、シャツ1枚って嫌ですよね?(愚痴も入ってしまいました、本題はここでした(笑))
気にならない方いますか?
ここまで長々とした文章、読んでくださってありがとうございます。
- 雪見だいふく(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

年子の同い年ママ
私全然気にならないです😅もう今は離婚してますがもし、旦那のお父さんの家に行ってパンイチでも男はそーゆーもんじゃない?って思います、うちの元旦那も家でずっとパンイチだったので🥲笑

まま
シンプルに気持ち悪いですね🤮義父のパンツ姿とか見たくもないです!
-
雪見だいふく
気持ち悪いですよね。たかが年寄りのパンツ1枚ですが、嫌ですよね🤣
- 9月13日

まい
私もそれは嫌です😭
配慮がなさすぎるとおもいます。
うちの場合は義母ですが、お風呂上がりに下着姿で出てきた時には驚きました💦
品がないですよね。。
まだ子どもを産む前だったのでよかったですが、、息子の前ではやめてほしいです。
-
雪見だいふく
本当に!義母が配慮足りないんですよね。
そうそう、品がないです。こっちは娘連れてるのに。
えー!それはビックリですね😅見たくもないもの見てしまった感じですね🥲- 9月13日

みみ
シンプルに嫌ですー!なんでおっさんのパンツ見ないといけない!😵辞めてくれってなりますw
うつ伏せのまま放置も嫌ですね😵
-
雪見だいふく
嫌ですよね。見たくもない😭
うつ伏せ放置はビックリです。
気分で相手するし、こんな事されるから行きたくないんですよね💦- 9月13日

秋桜
田舎育ちです💦
実父も義父も夏はそんな感じです…💦ひどい時はシャツすら着ずにトランクス1枚なのであまり気にしません😅
さすがに実父には誰か来たらちゃんと服を着て。恥ずかしい思いするのは自分だよ?宅配便とか来てそのまま出たらこのご時世警察沙汰になるかもよ?一応、すぐ着れるように服一式を近くに置いておきなよ。と伝えてあります。
義父には私から言えないのでそのままです😩
-
雪見だいふく
気にならない方も割といるんだと思いました!
配慮の問題なんですかね?あとは恥ずかしくないのかなと思ったり。
私は義父のトランクス姿なんて見たくないので、旦那さんに言ってもらおうと思います!- 9月13日

ままり
義両親大好きで仲良いですが
義父のパンイチは無しですね🤣
実父、夫のパンイチは気になりませんが👌🏻
義父というよりも義母が配慮ないですかね。服を着てとか赤ちゃんの扱い方?って義母が注意するものだと思います😂
-
雪見だいふく
義母は全く配慮してくれません😢気遣いも出来ない人です🥲
普通そうですよね。
義父には言えないみたいで(めんどくさいんだと思います)
赤ちゃんの扱いについて義父は「このくらい大丈夫」と根拠のない大丈夫を言う人なので💦
なので、子供産まれてから義実家に行って気持ちよく帰れた事がありません😭- 9月13日

ちゃむ
義実家訪問おつかれさまでした😊❤️
私は嫌か嫌じゃないかで言われると嫌ですが、仕方ないなと思います🤔
一緒に泊まりに行ってホテルの廊下でとかは無理ですが、義父の家ですからね…
ただ、育ちが出るなーとは思います😂
娘ちゃんの件は、義父さんも事前に聞いているので、「うつ伏せにして大丈夫ですけど、まだ不安定なので様子みながらでお願いします〜数分したら抱っこで戻してあげてください〜」とかあと一歩踏み込んでいってあげればそんなストレスにならなかったのでは?
と思いました😌
自分で2歳差育児してても「あれ、これでいんだっけ!?」と思うことあるので(←)、数十年空いてるましてあんまり育児してなかったであろう義父に育児の当たり前を期待しない方が良さそうですよね😂
最後に…
「服着てくれーーーー!!!」(心の声❤︎笑)
-
雪見だいふく
コメントありがとうございます😊
義父にとったら自分の家だから仕方ない部分もあるかも知れないですね💦
ただ配慮はして欲しかったなと🥲
うつ伏せの時は、すぐ戻してくれると思って何も言わなかった私も悪いですよね💦今後気をつけたいと思います!
旦那さんにも話したんですけど、確かに義父はあまり子育てに参加してなかった事と、昭和の子育てと今は違うよねと💦
お互い声かけあっていかないといけませんね😅
本当に!服着てくれー!!!(笑)- 9月14日
雪見だいふく
気にならない方もいるんですね😃
年寄りのパンツ1枚くらいと思う所もありますが、なんせ義母の配慮が足りなさ過ぎて嫌なのでした😢
年子の同い年ママ
すいません。旦那のお父さんがまだイケイケの45歳なもので。年寄りは無理です。😅