※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳児のお座り姿勢について、10ヶ月の赤ちゃんが急に姿勢が悪くなり、後ろに倒れることが気になる。ヒップシートでの散歩やハイハイの癖が影響しているか不安。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

乳児のお座り姿勢について

10ヶ月です。
一人座り:6ヶ月 ハイハイ:7ヶ月 掴まり立ち:8ヶ月
一人歩き:10ヶ月 と、身体の成長スピードは早めです。
9ヶ月くらいからお座りしてる時の姿勢が急に悪くなりました。
猫背というか背中全体から腰にまでが丸まっていて、
体重が後ろ気味にかかっているので、お座り状態から急に後ろに倒れたりします。
それまではしっかりお座り出来ていて、姿勢も気になりませんでした。
バンボなどでお座り練習もしていません。

気になる点としては、
 7ヶ月からヒップシートでガンガン散歩していた
 元々片足ハイハイになりやすく、正座や立ち膝になる時もある

ただ単にその姿勢が楽なのでしょうか?
背中がまん丸すぎて、腰に悪そうに見えるので、後々支障が出ないか不安があります。

同じような経験がある方がいらしたらお話し聞かせて頂きたいです!
 

コメント

ちーた

骨盤が倒れてるような感じですか?
なんというか…床と接地しているところが、お尻というよりもう少し上のような。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!骨盤が倒れているような…ヨガの骨盤を座りながら丸めるポーズ感じです。

    • 9月13日
  • ちーた

    ちーた

    うちの子もそんな座り方してまして、アドバイス受けてました。

    娘さんが一過性のものならそんなに心配しなくてもいいかもしれませんが、長く続くと姿勢良くなくなってしまいます😵

    椅子はもう座りますか?
    座るなら、足台をつけて足裏をつける。
    座面をすこーし傾けて前に体重がかかるようにする。
    テーブル上で遊ぶことがあるなら、椅子に座らせて遊ばせる。
    床で遊ぶ間も、親に余裕があるときは上のものをとるような遊びをつけて背筋を伸ばす。
    うつぶせで背筋を伸ばすように飛行機ポーズでの遊びを増やす。

    おしりでずって移動したりはないですか?

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!経験談が聞けて助かります💦
    ちなみにアドバイスは病院で受けられたのでしょうか?

    椅子は離乳食の時だけ座ります。
    一回足台を取り付けた際にo脚気味のためか足裏が全然着かなかったので、結局外してしまいました…
    またトライしてみようかと思います!

    床で遊ぶ際も意識してみます!

    • 9月14日
  • ちーた

    ちーた

    病院ですね☺️
    主にはリハビリの方からです。

    またなおるといいですね!

    • 9月14日