
二人目の妊娠中に旦那への愛情が冷めてきたことについて相談したいです。つわりの時期に旦那が出会い系アプリを利用していたことが影響しているのか、スキンシップに嫌悪感を抱くようになりました。同じような経験をしたママさんたちはどう生活しているのでしょうか。これはホルモンの影響でしょうか、それとも出産後に改善されるのでしょうか。
二人目妊娠中、段々と旦那に対して冷めた?無理になってきています。
心当たりは数ヶ月前のつわりの時期に複数の出会い系アプリで女とやり取りしていた事です。
それから今まで以上に愛情表現はしてくれるのですが、スキンシップなど触れられると嫌悪感を抱き、生理的に受け付けなくなってきました。
それから冷めたのか、嫌いになってきたのか生理的に避ける様になり、ちょっとしたことでもムカついてしまいます。
旦那に冷めたママさん達はどの様にして一緒に生活していますか?
ただの一時のホルモンの影響なのでしょうか。それとも時がたったり出産すれば落ち着くことなのでしょうか。
最近は旦那デスノートを調べてしまったりしています。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はーと
わかります笑
1人目妊娠中にAVやほかの女と必要以上に絡んでるのを見て、冷めて信用なくなったけど今回は冷める原因がないので一時的な物なのかな?旦那に対してすぐイライラするしなんかキモイな〜と思って触れたくもありません笑 触れられてもやめて、触んないでとゆってしまいます🫣でも2人目の時の妊娠中は理由もなくとりあえず触れないでほしい。きもい。という感情あったのでホルモンバランスかな?と思ってます😆
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません。
同じような経験をしている方がいて安心しました、、🥲
出産まであと少しなのでホルモンが元に戻るの事を願いたいと思います😂