

はじめてのママリ🔰
私服+スモッグの制服着用の幼稚園です。(うちの子は何故か園に着いたらスモッグは脱ぎます😅)
毎日は服は持っていきません。
園にお着替え袋の中に肌着、Tシャツ、ズボン、靴下を2セット用意して入れて置いています。
汚れたり濡れたりしたら着替えて、次の日また補充分を持って行きます。
うちの子の幼稚園はゆるいので、NGなものないです。
フードもスパンコールもワンピースもなんでもOKです。

まめ
年少さんはお着替えが多いので、お洋服一式(下着や靴下も含めて)2セット持たせています😊
うちの園は割とゆるいので具体的にNGな服はありませんが、自分でお着替えしやすい服と言われています!
-
まめ
お洋服はお着替え袋にいれっぱなしで、都度補充するスタイルです。
- 9月12日

ママリ
年少さんだけ毎日1セット持っていってお昼に着替えてます!
園にも予備の1セット置いててそちらは使ったら翌日また1セット持っていきます。(これは年中年長さんも)
予備の方はあんまり使わないですね。
スカートの時は下にレギンス等を履く、長かったりヒラヒラしてたりでひっかかりそうなスカートはダメ、オーバーオールなどお着替えしにくい物はダメ、って感じです!

はじめてのママリ🔰
スカート、キュロット、スカート付きズボンはダメでした。
砂遊びの時に裾が砂に着くからです。
あと私が失敗したのがハンカチとティッシュを入れるポケットがない服はダメでした。
移動ポケットで良いか聞いたら遊具に引っ掛かる可能性があるのでダメでした。
着替えは1セット園に置いておく感じでした。

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます!
まとめてのお返事すみません💦
参考にさせていただきます😊
コメント