
最近、炊いたご飯を冷蔵庫に入れ忘れたり、タッパーに移し忘れたりして、合計で1.5合分を無駄にしてしまいました。旦那に知られたらクレームが来そうで心配です。
4日間で、2回もやってしまった😱😱😱😱
うちはご飯を一回に4〜5合炊いて、炊けたらタッパーに入れて、冷蔵庫に保管します。
四日前、タッパーのご飯をレンチンして、朝ごはんとお弁当に使い、残りをまた冷蔵庫に入れるつもりが、出発前に子供がトイレで時間を取られ、バタバタで、冷蔵庫に入れ忘れて出発。。。
その日は日中が暑い日で、10時間後に帰宅したので、怖くて捨てました😣😣😣
そして今日。
あさイチで炊いたご飯を、2個のタッパーに入れるはずが、一個入れてから、別のことをしてしまい、子供が、今日に限って丁寧に炊飯器の蓋を閉じてしまった事で、残りのご飯をタッパーに入れ忘れ……
また10時間後に帰宅して、タッパーを探してもないので、まさか!😱と炊飯器を開けたら、残りのご飯が見事に残ってました。。。
実に1.5合分になるだろう、前回と今回の失敗😣😣😣
これを旦那が知ったら、クレームの嵐だろうが、今は居なくて良かった😫😫😫
最近は、不調や失敗続きだ、私😣😣😣😣
- ちー(8歳)
コメント

はじめてのママリ
ご飯無駄になってしまったりすっかり忘れてしまったことに悲しくなりますよね🥲
うちは多く炊いて冷凍してるんですが同じく別のことに気取られてすっかり飛んで😂せめて炊飯器の電源入ってたらまだギリギリ食べられるかな?と思うけどそういう時って炊飯器の電源きちんと切っちゃってるんですよ〜。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
今日の炊飯器の残りですが
我が家ならいけます👍😁
いつも、朝5時半に炊けて保温切って
お弁当に使い残りは
19時半頃までそのままですが
問題なく食べれてます✨️
そこから更に余りを冷凍するか
冷蔵にして次の日の私と旦那の
お弁当にチャーハンにしていれます!!
ちなみに部屋は31℃前後です(*^^*)
-
ちー
コメントありがとうございます。保温を切っても、そうなんですね!
今回は、パニクッて慌てて😱😱廃棄してしまいました。
次にまたもしヘマしてしまった時には、これからの時期は気温も下がってきますし、その手を使います💨💨💨
貴重な情報、ありがとうございます!- 9月15日

スポンジ
たまーにそういうなんでー!っていう失敗続きますよね😂
私の場合は疲れてる時お皿が連続で割れます😭
しかも大抵お気に入りのやつでどうでも良い感じのは長生きしてます🤣
-
ちー
コメントありがとうございます。実は……今朝もご飯絡みの失敗を😣😣今日は自分のお弁当を作ろうと、タッパーからお弁当箱にご飯を移したとき、子供が突然大声で私を呼んだ瞬間に、タッパーを落としてしまい……ご飯が使い物にならなくなりました😔😔😔チーーン😔😔😔な瞬間でした。
なんでこう、ご飯絡みの失敗が続くのか?と悲しくなります。- 9月15日
ちー
コメントありがとうございます。
私は元の家に居たときに、旦那がスイッチの消し忘れ、○○忘れというのに凄く厳しくて、保温したままで30分も置いてただけで、電気代が勿体ない!と言われ、機嫌悪くなられたので、今は私も、逆に消し忘れが怖くて、すぐにスイッチは消すようになったので、余計にタッパーに入れ忘れると悔しいし、悲しいですね😔😔😔
もう、明日からは忘れないように努力します💨💨💨