※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

マタニティブルーどうやったら落ち着きますかね🥲主人の転職決まったはい…

マタニティブルーどうやったら落ち着きますかね🥲

主人の転職決まったはいいけど完全に自分のやりたい事優先、お引越ししてマイホーム持ったはいいけど
住宅ローン、固定資産税ぶんで家賃より上がってるはずなのに手取り低くなる予定、土日週休2日制から週1平日休みで
絶対ワンオペ確定、義母の新居が建つまで年内は同居、
してる人はたくさん居るだろうけど私にはしんど過ぎます

義母も私の父も主人のやりたい事をやらせるのが一番だよ
やらせてあげてと責められてる気がします
今までやりたい放題やってたのに隠れてコソコソお買い物して私の独身時代のお金、私が貯めた子ども貯金も使って返してもらってないのに散々振り回されてるのに
妊婦でバイトも体無理して行って家事もして
どうして無職の主人はお家でクーラーつけて動画、アマプラ観てるんだろうカブトムシの世話しかせんのやろう
どうして私ばかり大変な事押し付けられなきゃいけないんだろうと思ってしまいます

なんだか帰る家がないなと今のお家に帰る足取りが重い
私はしたい事はない、何もしたくないが今の本音です
なまけてんなー、性格悪いなと自己嫌悪してます
息子とベビちゃんのためにも笑っていてあげたいのですが
どうやったら気持ち切り替えれますかね?
メンタル強くなりますかね?

コメント

♡

わかります!!
私はちょうど夏が臨月近くてお腹の中に子供がいて体温も上がってて余計に暑さ感じてるのにクーラー使わせてもらえず暑ずきて眠れず。。。寝不足のままフルで仕事。。。
無理しすぎた&ストレスでお腹が急に張りだし先生からは原因がわからないから仕事復帰はさせられないと言われました。
私はこんな大変なのに夫は歩み寄ってももらえず他人事。こちらがどんだけ訴えてもチクチク文句言われて余計に腹が立ちました!
今でもはっきり覚えてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    男は仕事だけしてたらいいから羨ましいです🥲

    • 9月13日