
生後4日の赤ちゃんが授乳中に体重が増えないことがあり、退院後は体重を測る方法について相談しています。体重計の購入が必要か、吸って寝かせるのは良くないかもしれません。
生後4日ですが今は授乳室で体重測って母乳吸わせてどれだけ増えたかもう一度測って足りない分をミルクで補っていますが、しっかり吸ってると思いきや体重測ると飲む前と全く変わってないことがあります
今は体重計があるのでいいですが退院したらどうしたらいいでしょうか?
やっぱ買った方がいいのでしょうか
飲んでるか飲んでないかは別として吸って寝たらそのまま寝かせるってのはよくないですよね?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

ママリ
退院時に、帰ってからどれだけミルク足したらいいか教えてくれましたよ☺️
ミルク10ずつ足して、3時間以上寝てしまうなら増やしすぎ
2時間半から3時間以内に起きるのであれば、そのミルクの量でちょうどいいと教えてもらいました!
コメント