※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後鬱から双極性障害になり、半年保育園に預けています。仕事復帰は難しく、保育士さんに申し訳なく感じています。同じ経験をした方いますか?

産後鬱からそのまま双極性障害になり、疾病で現在半年保育園に預けています💦
仕事復帰はまだまだできそうにないです
保育士さんのいってらっしゃい。お帰りなさいが申し訳なくて子供にも申し訳なくて
そんな方いらっしゃいますか?😭

コメント

deleted user

私もそうでした💦3歳からは無償化で幼稚園に働いてなくても預けられますし、私はそのくらいから罪悪感は消えました!あと少しです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ一歳時クラスなので後一年半ですよね…それまでに仕事できればいいのですが無理そうですね😭💦
    罪悪感消えてくれるでしょうか…旦那から働け働け言われてるので働く時のために保育園がいいんですが自分的には幼稚園にいれたいです😭

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、はじめてのママリさんも精神疾患だったのですか?😭

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長いですよねー!わかります、なんか焦りますよね💦
    こども園はないですか?こども園なら働いていても働いていなくても入れるので、退職しても保育園のように退園しなくていいので良いかと✨
    働いても帰ってから育児される予定ですか?それだと負担増える可能性もありますよね💦旦那さんが育児やってくれるならまだしもそれわかって働けって言ってるんですかね?🥺

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は産後うつ、育児ノイローゼで一時保育利用して保育園に入れてました!
    3歳からは幼稚園です!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度転園してて、イヤイヤ期も重なって毎朝泣きながら保育園に行ってるので転園厳しいのかなーと思ってます💦
    そうなんですね!こども園機会があればそうしてみようかなと思います!
    働いていた時期が3ヶ月ありますがその時は帰って家事してましたフルタイムで余計に病気が悪化してしまって😭
    複雑な過程でシングルなんですがまだ同居してて年金もらってるのですが働け働け言われます😭💦当たり前とは思いますが辛いですね🥲

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時保育ってなんですか?😭
    育児ノイローゼ辛いですよね💦私は現在進行形でノイローゼ気味なので一日中一緒にいてあげると子供にも悪影響かなと思って保育園に預けてます💦💦

    • 9月12日
ル

わかります、保育士さんの、いってらっしゃーいは
仕事しないのにいいのかなって思うきもちわかります。
なんか申し訳ない気持ちになりますよね。。
わたしは在宅ワークなので、
家で見ようと思えば見れるけど預けてます。
0歳の子供も預けてて罪悪感ありますが、
保育園に預けることで自分以外のプロにも成長を一緒に見届けてもらえるからラッキーくらいの軽い気持ちでいいや!と思うようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも冷たい態度されると、仕事してないからかな…とか被害妄想までしちゃって💦(笑)
    在宅ワークなのですね!働いてても申し訳ない気持ちになるんですね😭
    障害年金更新まではこのままでいたいのが本音ですが、それまでラッキーと思うことにしますありがとうございます😭

    • 9月12日
初めてのママリ🔰

今育休中で家にいますが、分かります😂💦
朝にいってらっしゃいって言われると、このまま家に戻ります〜😂ってなりますよね😫

多分保育士さんは職場の挨拶として自然の流れなんでしょうね💦