※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週の運動について相談です。1人目は運動していたが、2人目は慎重になっています。子宮口は開いておらず、難産の可能性が気になります。運動の必要性について教えてください。

37週来たら、やっぱりたくさん動いた方が良いですか❓🥺

経産婦です。
1人目の時は37週来たら、めっちゃ頑張って運動してました!
それもあってか?切迫だったからか?
4時間半で生まれてくれました!

2人目も37週来たから動かなきゃ…とは思いますが、
1人目の時に出産後に
「こんなに産後大変なら、あんなに頑張らずにゆっくり過ごしてたらよかった…」と思ってしまいました😅

1人目の時よりも、現段階で子宮口も開いてない状態です😅(1人目は今の時期2センチくらい開いてました)
子宮頸管も問題なしです😅😅

この時点で、1人目よりも難産になる確率高いですかね?
ちゃんと運動してた方が良いのかな😅

コメント

ミニー

産まれる4日前まで仕事してたせいか
早く産まれてくれました!
(39w1d)

仕事と言っても事務なので言うほど動かなかったです😅
子供と駆けずり回って遊んだりしてた方が動いたかなって思います😂

それくらいの運動量で2人目は声出るほど痛くなってからは2時間です!

1人目はなーーんもしなくて4時間でした!

私は運動しなくても家事育児してれば十分かと思います🤭

tommy

同じ感じで1人目の時はめっちゃ動いてましたが、2人目は暑いのもあり全然動いてなかったです😅
でも安産でした!

deleted user

全く運動してなかったですが予定日よりはやかったし陣痛きてからすぐでした!☺️あんまり関係ないのかなっておもってます(笑)

のん

運動してるしてないはあまり関係ないように思います!
産まれたら大変なので、できる限りお腹に入れておきました🤣笑
うちは2人とも検診時の内診の刺激で陣痛きて出産しました🌟