※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝ぐずりがひどくて辛いです。対策やアドバイスを教えてください。

寝ぐずりが酷くて辛いです……。

生後1.2ヶ月の頃のほうが泣き声もまだ小さくて叫んでもいなかったし寝ぐずりはあったけど我慢できていました。

でも生後3ヶ月になってから寝ぐずりが更に悪化してお昼寝のときもずっとギャン泣きで寝返りも左右できる子だったので、自然と寝返りして戻れなくて泣くを繰り返していました。夜もそんな感じです……。

縦抱きで泣き止んでくれますが高確率で降ろすと泣いてしまうので意味がない気がして、今はお腹とんとんして隣で見守ってるという感じです。

最近、余裕がなくなってきてあぁまた1日が始まった…と思ってしまいます。大好きなわが子、一緒にいれるときなんて必要としてくれるときなんて長い人生の中で少ししかないのにイライラしてしまう自分が本当に嫌です。もっともっと余裕をもって心を広くもちたいです。

みなさん、寝ぐずりがひどい赤ちゃんとどのような生活していますか?対策、アドバイス、心構えなど教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

わかります😢

何年も望んでやっとのことで生まれた子なのに寝ぐずりと睡眠退行で発狂しそうです😢

昨日スワドルを試してみたらよかったですよ。
最初こそ泣いたり訴えかけていましたが、最初は15分、次は5分、夜はほぼ夜通し寝てくれました。

もし試していなかったのであればおススメです。

  • すい

    すい


    スワドルアップは生後間もないときは良かったのですが、寝つきは元々よかったのですぐにやめました😢

    お互い寝かしつけ頑張りましょう😭😭😭

    • 9月18日
さん

うちもです🥹

泣き声やばいし置くとなくしで永遠にこれが続くのではないかと錯覚し辛くなる時ありました。

おくるみに包むと割と落ち着きます。
おしゃぶりも効果的です。🙋‍♀️

ネムリラとかのゆりかごも好きで寝てくれます。

長男は、車の揺れ大好きなので車で寝かしつけてました。



それから、辛い時、スマホで泣いてる赤ちゃん録画すると割と冷静になれます。

それを旦那に送ってしんどさアピールで満足してます🤣🤣🤣
大きくなったとき、「この時寝なくて辛かったんだよね〜」なんて振り返ったりもしてます。😌


ちなみに
1人目はさらに追い討ちかけるように家族が泣いてる時間計ってて
「もう20分も泣かせて何やっとる?!」
とか「今日も泣かせたな、ここまで聞こえたぞ」
とか言われてかなり追い詰められてました。精神的にも崩壊しそうでした。


でも2人目は上の子に振り回されて割と放置しちゃってます!
「おい!泣いとるぞ!いいのか!?」と、家族に怒鳴られても「知っとるわ!忙しくて抱っこ出来んのだわ!ほっとけ」
なんて言ってます🤣🤣🤣

赤ちゃんには「待たせてごめんね〜」とか話かけてます。いいのかわるいのか分かりませんが。。


一生懸命に赤ちゃんと向き合って頑張っているネムさんのお話聞くと、自分も初めての赤ちゃんを育てていた頃を思い出しました。
あの頃の自分に、肩の力抜きなーなんて話してみたいなぁとふと思いました。

先輩ずらしましたが、自分も初めての2人目育児です。わからなくて悩んでばっかです

  • すい

    すい


    動画とって後で見返すのあるあるです笑 わたしも ごめんねぇって気持ちになります😭💪🏻

    そうですよね…もっともっと肩の力抜いて育児したいのですがやっぱりその時その時が精一杯で一生懸命になっちゃうんですよねえ( ᵕ̩̩ ᵕ̩̩ )

    ありがとうございます!!!
    お互いおつかれさまです😭😭😭

    • 9月18日