※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園でお月見をしていたら、子どもが月にお願い事をすると言い、家族でお願い事をしたら、「月にお願いしても叶わない」と言われてショックを受けた。なぜ叶わないと思ったのか不思議で悲しい。

先週幼稚園でお月見のイベントがあり、土曜日が本当のお月見だったので家族で月の前でお餅を食べました。

こどもが、月にお願いごとするんだよって言ったのでお願いごとをみんなでしたら、

「月にお願いしたって本当は叶わないんだけどね」

って言われました😭


めっちゃ冷めてませんか?

願い事が叶わないってなんで思ったのか😣

ネガティブとか叶わないとか家庭でそんな環境させたつもりはないんですけど😭

サンタは叶うかもしれないけど月にお願いしたって叶うわけないじゃん!!って😓

サンタは信じてるのはよかったですがなぜ月は叶わないって思ったのか不思議で😢

コメント

nakigank^^

サンタは人の形だし生きてるから、その人に言えば叶えてくれるけど、月は生きてないから叶えてくれるわけない!って感じですかね?😅

はじめてのママリ🔰

冷めてるというより賢いなーって思いました!
七夕はどうなんでしょ?
園とかでお願い事とか書きますよね。
もし信じてたら彦星と織姫が叶えてくれると思ってるのかな🤔

サンタはサンタって人がいると思っててその人が叶えてくれてると思ってるんじゃないですかね。
可愛いし微笑ましいです☺️