※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき☃️
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんの服について相談です。寒くなるにあたり、どの服を用意すればいいか、外出着と室内着の分け方や必要な枚数、季節に合った服の組み合わせについて教えてください。

こんにちは
現在生後2ヶ月半の子がいます。

これから肌寒くなるにあたり
服を増やそうと思うのですが、
何をどの程度用意したらいいのかがわかりません😭

寒くなる頃には首も座って
お座り、ハイハイ時期も冬に来るかと思うので
カバーオールがいいのかセパレートがいいのか。。
服の種類にも頭を悩ませていたり

室内は暖かいから厚着じゃなくてもいいのかな?
とか
セパレート購入するにしてもお腹出やすいので肌着はロンパースのがいいのかな?
とか
わからないことだらけです🥹🥹💔

なので
*お外着と部屋着は分けているか
*何をどのくらいの枚数を用意したほうがいいか
*どの時期にどういった服の組み合わせ、種類がいいのか
などなど先輩ママさん達にお伺いしたいです。

よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

まーみー

ハイハイやお座りくらいならカバーオールがまだ楽だと思います😊
セパレートにするにしても、下着はボディ肌着にしてました!トイトレが始まるまでは重宝しましたよ👍

下着は半袖ボディが有ればいいですよ☺️
長袖は使ったことないです。

お外に出る時はアウターを着るので、お家では薄手くらいにしてます。
裏起毛は肌荒れの原因になるので🆖です🙅‍♀️