
喘息持ちの娘を保育園に通わせるタイミングが悩みです。喘息で保育園を休んだこともあり、医師は預けてもいいと言っていますが、咳が続くため不安です。
喘息持ちの娘、、保育園に通わせるタイミングがわかりません。
4歳の女の子ママです。
重度の卵アレルギーと、喘息持ちです。
保育園似通わせてますが
喘息の症状が出ると、3週間は咳が続きます。
このご時世、どうしたらいいのか悩みます
先週月曜日から金曜日まで喘息で保育園を休みました。
親は遠方なので頼れず
病児保育もこの時期どこもいっぱい、、
咳は出てるけど飛び跳ねて元気なんです。
3週間も保育園を休ませられないですし
喘息だしうつらないよと医師からは言われてます。
それを伝えれば多少の咳が出てても
預けてもいいと思いますか?😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
次男が喘息ですが
ゼーゼーがなくなれば
預けちゃってます🤔
喘息でといえば
預かってくれます🥺

🧸
2才双子が喘息です。
ゼーゼーがなくなったら少し咳をしていても保育園行ってます😌

タク
医師からは保育園に行っても良いと言われてるのであればいかせても大丈夫だと思いますよ。
うちも咳の出る風邪を引きましたが少し咳が出ててもコロナではないし熱も下がってるから行っても良いですよって言われたので幼稚園行かせてます。
連絡帳にちゃんと医師の確認を取ってから行かせてますって書いたりしてます。

みー
保育園の方針にもよると思いますが、うちは受診して喘息による咳とわかれば全然預けていいよって感じなので預けてます!!
喘息ってなかなか理解されないし大変ですよね😔
コメント