※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夜中に腹痛が起こり、対処法を知りたいです。妊娠9週目で、トイレに行くときに腹痛があり、冷え対策もしていますが改善されず困っています。同様の経験のある方、アドバイスをお願いします。

夜中に腹痛が起こります。

妊娠9週目の初マタです。いつも夜中?明け方?の3時〜5時くらいに尿意で目が覚め、トイレに行っていましたが、最近腹痛が追加されるようになりました。ガスが溜まっているのに出ず、パンパンで痛い感じの腹痛です。

先日下痢っぽい腹痛を感じ冷えかな?と思い腹巻きを着用するようになりましたが、改善されず困っています。
原因は腸の動きの悪さなのか、冷えなのか…どう対処したら夜寝られるようになりますか?
一度流産してるので腹痛感じると心配でいられません…。
同様のご経験のある方がいらっしゃったらアドバイスください。

コメント

ふう

ホルモンバランスの乱れで便秘になっているのかもしれません!

私は9w頃まで下痢が続いていましたが、段々と出にくくなりガスが溜まってる感じがしていました。
水分はしっかり取っていても便秘になったので、病院で相談されるのが一番安心できるかと思います😌