![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
添い乳やめたらそのグッズなくても寝ると思いますよ☺️
息子は添い乳してから1時間おきとかで起きてましたがやめたら朝まで寝てました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえず添い乳を卒業させます🌟
-
はじめてのままり
朝寝も昼寝も添い乳なのですが、どーやって辞めさせたらいいでしょうか。時々授乳クッションの上でも寝てくれます。
- 9月12日
ママリ
添い乳やめたらそのグッズなくても寝ると思いますよ☺️
息子は添い乳してから1時間おきとかで起きてましたがやめたら朝まで寝てました!
退会ユーザー
とりあえず添い乳を卒業させます🌟
はじめてのままり
朝寝も昼寝も添い乳なのですが、どーやって辞めさせたらいいでしょうか。時々授乳クッションの上でも寝てくれます。
「寝かしつけ方」に関する質問
かなり参っているので批判的なコメントは控えてもらえると助かります ・1歳半検診で多動を指摘があり(来月は市の発達相談へ行き、夏には発達外来受診の予定があります) ・生まれてから2年4ヶ月、夜通し寝たのは数回 ・保…
生後1ヶ月の寝かしつけ方について教えてください 母乳がほぼ出ません。もっと産まれた直後頑張れたんじゃないかと後悔してしまいます。 うちのこは起きている時間は基本大人しくしていることはなく泣いています。抱っこ…
兄弟を自宅保育されている方、お昼寝の寝かしつけ方法について教えてください。 現在、3ヵ月と2歳の子を自宅保育中ですが、お昼寝(特に上の子)の寝かしつけに困っています。 下の子は抱っこしていないと泣くので、日中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
どーやって辞められましたか😭
いつごろ辞めましたか?
ママリ
私が睡眠不足で酷かったので、半年の時にやめました!
私は絶対添い乳はしないと決めて起きてきてもひたすら抱っこ、トントンなどする。いきなり夜中やめるのは可哀想だったので最初は時間を決めて4時頃だけ起きたら母乳をあげる。起き上がった状態でです!
寝なくても、ないとわかれば諦めて寝ますよ😊
結局出しちゃうとやっぱりあるじゃんってなるので、あげないと決めたらあげないのが一番かもしれません!9ヶ月ともなるとだんだん知恵もついてきてると思うので✨
最初の2,3日は本当にこっちも寝れなくて辛いので、休みに余裕がある時などにした方がいいです!
はじめてのままり
抱っこやトントンでも諦めて寝てくれるのですね😭
我が家は賃貸で隣んちに多分泣き声が聞こえてしまうので、ずっと泣かせっぱなしは難しそうです。
抱っこやトントンでも1時間くらいで寝てくれましたか?
2、3日頑張ればあとが楽になると思えば頑張れそうです。ただその数日だけきっと地獄のような日々ですよね😣
ママリ
抱っこやトントンでも泣き疲れて1時間以内には寝てました✨
抱っこでスクワットしたりとにかく縦揺れで😂
本当に慣れるまでは辛すぎますが、それを乗り越えたらみんなハッピーです🥹!!
頑張ってください✨
はじめてのままり
縦揺れなんですね!必死で横に振ってました🤣
縦にしてみます!抱っこは素手で抱っこですか?抱っこ紐使いましたか?
おっぱいで寝かせないようにする場合、お風呂あがりに授乳して、そこから抱っこでしょうか。
ママリ
縦揺れの方が好きな赤ちゃん多いかなと思います✨素手が段々疲れてくるのでスモルビをずっと使ってました!夫は普通の抱っこ紐です!
はい、お風呂上がり授乳後そっから抱っこして寝かせてました!
ただ、夜間断乳成功したらネントレもしたかったので、すぐにトントン寝に変え、今では布団に置いたら夜は勝手に寝てくれます☺️
はじめてのままり
そうなんですね!縦揺れでやってみます!スモルビ持ってるので普段の抱っこ紐で寝なかったら、スモルビでやってみます!
抱っこ紐でも寝てくれるのですが、ベッドに下ろす時にほとんど毎回起こしてしまいます。何かコツはありますか😭質問ばかりですみません。
セルフねんね羨ましいです!☺️
ママリ
グッドアンサーありがとうございます✨
背中スイッチ難しいですよね🥹
Cカーブになってるのに降ろした途端背中が真っ直ぐになると起きやすいと聞いたので私はなるべく背中を丸めた状態で横向きに転がすように置いてます😂
それは100%失敗しなくなりました!
いっぺんに置くというよりお尻から順に置いてます!!
はじめてのままり
なるほど、初めて知りました!
一度横向きに背中丸めたまま寝かせてそのあと仰向けに戻せばいいのですね😊
それならすぐに実践できそうです!明日からやってみます!ありがとうございます😊