※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん@ポムバサダー🐶
子育て・グッズ

娘が返事や行動が変化して気になる。同じ経験の方いますか?歩行にも気になる点があります。

1歳3ヶ月(修正1歳1ヶ月)の娘ですが、少し前までは名前をフルネームで呼ぶと「はーい」と手を挙げながら返事をしていましたが、ここ1週間くらいやらなくなりました…🥲
最近は手を振りながら「バイバイ」や「いないいないばあ」と言えるようになったのですが、できてたことがやらなくなった(できなくなった?)のがとても気になりました💦
同じようなご経験のある方はいらっしゃいますか?
娘は1歳0ヶ月(修正11ヶ月)で伝い歩きできるようになりましたが、未だに伝い歩きで、時々つま先歩きしてるのも気になります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

意味もなく呼ばれ続けて、飽きたのではないですか?

  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶


    コメントありがとうございます😊

    その理由なら納得できます💦
    確かに意味もなく呼んでることになりますもんね🥲

    • 9月11日
なの

はーい🙋‍♀️のブームが過ぎるとあまりやらなくなりますよ😆

  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶


    コメントありがとうございます😊

    ブームが過ぎ去ったのですか!
    それと上の方の理由を合わせると納得できる気がします💦

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

息子もブーム過ぎると全くやらなくなりました😆

  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶


    コメントありがとうございます😊✨

    やはりブームだったのですかね💦
    でもそれをうかがえて安心しました❤️

    • 9月11日
もやし🔰

うちもブームすぎたのか、名前を呼んでもはーいしてくれなくなりました。

◯◯食べたい人ー?と問いかけると、面倒臭そうにはーいしてくれます笑

  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶


    コメントありがとうございます😊
    お返事遅くなりましてすみません💦

    そうなんですね(笑)めんどくさそうにって可愛いですね🥰💕
    うちもめんどくさいのか、気の向いた時にすごーく間が空いて「はーい」してくれる時もあります😂😂

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢ですがする時もあれば全然しない時もあります😂
ブーム過ぎたんですかね?

でもはーい👶🏻するのが可愛くてジュースいる人?お菓子食べる人?って釣ってやってもらってます😂笑

  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶


    コメントありがとうございます😊

    わたしはブームが過ぎたのかなって思ってます💦

    そうなんですね!確かに今しか見れない可愛い仕草ですよね❤️❤️

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

昔のにすみません。うちも同じ感じで、特につま先立ち気になりますが。その後どうなりましたか?

  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶


    おはようございます😊

    今は普通に歩いたり走ったりできます!はっきり覚えていませんが、1人歩きを始めた頃にはやらなくなった気がします!

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 11月4日