
自分が気が強いと感じたエピソードを教えてください。仕事で理不尽に怒られた際、以前は悩んでいましたが、今は怒りが勝ります。結婚や出産を経て、強くなったと思います。皆さんの体験を聞きたいです。
自分て気が強い女だなーと実感したエピソード教えてください。
先日、仕事で利用者に理不尽に怒られましたが、昔はクヨクヨしたりもしましたが、今はクヨクヨのくの字もなく、なにあいつ?と怒りのほうが勝ります。
結婚して子供を産んで、年々強くなるなと思います。強いのがいい悪い別にして皆様のエピソード聞きたいです。
- ママ(4歳11ヶ月)
コメント

たなか
母方の親戚に恐れられてた、と従妹がリークしてきた時ですかね。
祖母が家に新しいトイレを作りたい!と言ってその費用をうちの母(祖母からしたら娘)に集る→馬鹿じゃないの?!信じらんない!年寄りしかいない家にトイレ2つもいらんだろ!!必要ないもんをうちのオカンに集るな!どうしても欲しいなら自分の金で作れ!!!と母にも祖母にもその他親戚にも怒り散らした時から「あいつは怖い」ってなったらしいです。

退会ユーザー
2日前に旦那にお小遣いの交渉をされて、無理!却下!のひとことで、"ですよね〜わかった。"とすぐ諦められた時です😂
私、尻に完全に敷いてるな。と再確認しました笑笑
-
ママ
コメントありがとうございます。恐妻ですね。
家庭を守るためにどんどん強くなりますよね。- 9月11日

むーむー
メンタル弱めって私は自分で思い込んでたけど
よく考えたら基本ツライとかがないのでメンタル強いのかもしれません😬
-
ママ
コメントありがとうございます。辛いとかないんですか?
メンタル強いです。- 9月11日
-
むーむー
ほぼないです😅
身体が痛すぎてツライならありますけど仕方ないんでそういうのは諦めます😂- 9月12日

kana
結婚式の時に担当の人となかなか連絡がとらない挙句質問等を電話メールしても無視だった時はブチギレました笑
旦那のお母さんもいる前で、こんなとこで結婚式できるか!今すぐ担当かえろ!お前らが悪いのにキャンセル料?ふざけてんのかって怒ってから義母の中で私はめちゃ怖いらしいです笑
-
ママ
コメントありがとうございます。ハッキリ物言うの大事です。
でも義理母さんはビックリですね笑- 9月11日

はじめてのママリ🔰
まだ付き合っている頃は嫌われたくないのもあって、喧嘩したとき、自分が悪いと思っていなくても謝っていました😅が、子どもを産んでからは、自分が悪くないときはとことん言うし、話が通用しなければ無視するようになりました🤪❤️夫は、私に全然謝らないよなって言ってきますが、私悪くないもんと思っています🤣🤣🤣だいぶ気が強くなりました😇
-
ママ
コメントありがとうございます。年々強くなりますね。わかります!家庭を守るためですよね。
- 9月11日

ままりん
旦那に対しては常に強気ですが、職場の上司に対しても、間違ってると思ったことは違うと言ってしまうところですかね。。
確かに子供産んでから、理不尽なことを言われても昔は(まあいっかー)と受け流してたところが、言い返したり、謝られるまで詰めたりしてしまうようになりました。。いいのか悪いのか。。😅😅😅
-
ママ
コメントありがとうございます。ほんと子供産んでから、どんどん気が強くなっていくなあと思います。子供を守るためなのか。
- 9月11日

はじめてのママリ🔰
自分では全然そんなつもりはなかったんですけど、昔から周りから「ほんと気強いね~」と言われるから私気強いんだなと気付きました😅
-
ママ
コメントありがとうございます。
周りから言われて自覚させられますよね。自分では普通に言ってるつもりですし。- 9月11日

Yun
逆パターンです🖐
昔は、女同士で殴り合ったり、男と喧嘩したときには眼球失明しかけて救急行ったり…暴走してたり、破天荒で気がかなり強かったですが
今は逆に我慢することが増えてます😐
看護師が私の旦那に対して少し間違った医療処置したときは、冷静な口調で私は看護師に話しましたが
その後、看護師に私の口調が強かったことを謝りに行きました。
旦那が入院中だったため、もし看護師が私のことを嫌い、旦那に対して意地悪?をしたら嫌だと思ったからです。
年々、気の強さがなくなっているなーと思います😂
-
ママ
逆パターンですね。
- 9月12日
ママ
コメントありがとうございます。みんなに恐れられるほど笑
すごいです。