※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにゃん
子育て・グッズ

2歳1ヶ月男の子が便秘で困っています。慢性的な便秘で、浣腸で改善されたが再発。水分や食事に気をつけているが改善せず。病院に行く前に何か対策があるでしょうか?

2歳1ヶ月男の子便秘で困っています。1歳まで慢性的な便秘で通院、便が出るリズムが整うまで1ヶ月浣腸をして改善されたかと思ったらまた便秘になりました。3日くらい頑張って気張ってコロコロしたうんちが数回出たりはするがスムーズに出ず、浣腸の繰り返しです。たくさん水分も取っていてヨーグルトやフルーツなど食べていますが改善されません。また病院に行く前に何かいい策ありますか?

コメント

茉莉花s

便秘薬、モビコールを小児科で処方されています!
食生活としては、ごぼう茶が看護師さんに勧められました!お子さんが飲むかは分かりませんが…😅

はじめてのママリ🔰

運動や食事に気をつけても、結局お薬が一番効きますよね😅
お薬は何も飲んでないですか?

ままり

うちの子も産まれた時から便秘で1歳すぎまで毎日綿棒浣腸してました。
が、自力でする時は痛そうに泣きながら排便するので、色んな小児科で回った結果、1番うちの子には酸化マグネシウムが効きました!
薬を飲む前まではコロコロうんちで、血がついちゃう事もあり、可哀想で辛かったので早く通院してあげれば良かったのとお薬が1番だなと思いました🥹
その小児科の先生が便秘は期間が長いほど治すのも同じくらいかかると思った方がいいよ!だから早く便秘を治すことが賢明と仰っていました(例:10年便秘の人は治すのに10年かかる)

次は便秘マッサージが効きました。おへその真横から両サイドそれぞれ指2本分を空けて親指で3秒数えて押す感じです!調子がいい時はマッサージした後1時間以内に出ます(笑)もちろんお腹を押すので食後はNGです🙅‍♀️