
つわりがつらく、匂いに敏感で体調不良。育児も一人で。中絶も考えるほど辛い。支えが欲しいけど1人。乗り越えるしかない。
入院するほどつわりが酷いわけじゃないし、水分もとれててご飯もそれなりに食べれてる方です。
でも、毎日色んな匂いに敏感になって具合悪くなったりえづいたり、みぞおち辺りがずっと苦しかったり体がだるくて重い上に息子のお世話もほぼワンオペでやらなきゃいけないとか今の私にはしんどすぎて中絶すら頭によぎってしまいます。
つわりは赤ちゃんが元気な証拠なんて何度も言われてきたし、これを乗り越えれば可愛いわが子に会えるなんて、そんなの分かってるよって思ってしまいます。
心が折れかけてて辛い。あとどれくらい続くの。つわりなんて無ければいいのに。毎日毎日そんなことばかり考えながら1日生きるので精一杯です。
お互いの実家は近くはないし、仕事があるから手伝いに来て欲しいなんて言えないし、、、自分でどうにかするしかないこの状況が辛い。誰かが手を貸してくれたらもう少し頑張れる気がするのに。1人じゃしんどすぎる。
でも、きっと乗り越えるしかないんですよね。。。
- な🌻(2歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

けー
おつらそうですね…
ちょっと手間かかりますが一時保育とかファミサポとかどうですか…?
ご主人はお忙しいにしてもたまには休んでお子さん見るとか無理ですかね…無理ならもうお金かかってもシッターさん雇うとかも良いと思います。
わたしも水分摂れたり選べば食べられたりしましたが、本当に辛かったです…顔面蒼白でやつれてて心配と妊娠お知らせしてないとき保育士さんに言われてました😭
わたしは一時保育入れてたんですがなかったら本当に生きてなかったかもと思います。
限界は人それぞれ。
誰かを是非頼ってほしいです…
な🌻
一時保育は数ヶ月前にコロナでやってないと言われて以来聞いてないのでもう一度問い合わせてみようかなって思います。
ファミサポは旦那が不安あるようです💦
私もなんでも食べられるわけではないですが、多少は食べれてます。あまり美味しいと思えなくて食事の時間も辛いです。
頼れそうなところもう一度調べてみます。