
ダイエットを始めたが、1週間体重が減らず、停滞期に入ったのか悩んでいます。生理後の時期なのに、モチベーションが下がっています。
ダイエットの停滞期って?
コロナで食欲が無くなり4.5キロ落ちたのでテンションが上がりこれを機に緩くですがダイエットを始めました💦
朝は元々食べないので昼はしっかり、夜は白ごはん無しかほんの少しに減らして1週間経過しましたが体重が全く減りません😂
夜は30分ほど竹脇まりなさんの動画で運動してます。
まだ1週間だけどおやつも我慢してご飯の量も極端に減らしたのにちょっとくらい減っても良いじゃんって凹み、
モチベーション下がってもう嫌になってきました笑
コロナで4.5キロ減った時点で停滞期に入ったとかでしょうか?
ちなみに生理後なのでゴールデン期間のはずなのですが😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お通じはどうですか?

はじめてのママリ🔰
その4.5は短期間で落ちたんですよね?ならいまはそれを維持する時期であって、身体は戻ろうとするから変化なしに見えてるだけだと思いますよ。
いまの生活を今後も長く続けていけば1ヶ月後にはまた動きがあるはずです。1週間で結果求めるのはは速すぎます。
ダイエット失敗するかどうかは、そこで続けるか挫折するかです。
あと主さんの元々のbmiによってまだ痩せシロがあるのかというのも変わってきますね😳
運動はせっかくやるなら朝〜昼までにやりましょう!
夜にやるより脂肪燃焼効果あるので!
はじめてのママリ🔰
お通じ良かったのですが、そういえばコロナを機に2.3日に1回と悪くなりました🥲