
コメント

退会ユーザー
フルタイムで家のことも、、となると自分のキャパオーバーになると思って、パートで午前中だけ働いてます!!

@u🌙🎀✨
時短で9時-17時の週4、社保加入(パート)で働いています。
最近やっと下の子の体調不良での突発休み、早退が減ってきたので離乳食が終わって週4でもしっかり働ける時期が来たら週5のフルタイムで働こうと思ってます。
-
みみ
小さいお子様がいながら、毎日お疲れ様です💦
私自身もやっぱり社保は入りたいなという思いはあります💦
コメントありがとうございます😭- 9月11日
-
@u🌙🎀✨
「今」を暮らしていくだけなら、そんなに稼がなくても生きていけると思います(手当てを満額貰うためや、皆さん事情がありそこまで稼がない方もいますし…)
ですがやはり「これから」も考えると、社保加入か年金保険に入っておくなどしないと駄目ですよね😭- 9月11日
-
みみ
仰る通りですよね!
かなり不安はありますがやるしかないですよね、頑張って仕事探します!!- 9月11日

いちごちゃん
フルタイムパートです。
心身しんどいです。
-
みみ
フルタイムパートされているんですね、わたしも考えているのは正社員かフルタイムパートです、、
しんどいですよね、今から自信ないです😭😭- 9月11日
-
いちごちゃん
クリニック勤務ですが、夕方予約入っていなければ退勤できます。その分お給料出ませんが…それが助かっているので常勤になれません。
- 9月11日
-
みみ
やはり子どもがいるとフルタイムキツイですよね、一人でもフルタイムしんどかったのに子どももいてその生活できるかなと😱
けどやるしかないですよね、自分が稼がないといけないですもんね💦
頑張りますありがとうございます😭💦- 9月11日

ママリ
シングルで同じく4歳の子1人です。
現在正社員ですが、パートに代わりたいと思っています。
やはり子どもの体調不良や行事で休まなくてはいけないことが多く、このご時世ですので保育園が休園になったり、子どもが濃厚接触者になって休まなくてはいけないことも多くなり、上長に迷惑だとハッキリ言われてしまいました。
迷惑だとは思っていましたが、ハッキリ言われてしまい心折れました。
そのストレスで何も悪くないのに子どもに当たってしまうこともしばしば…
子どもの為(将来のことも考えて)に正社員になったのに、これでは全然子どもの為になってないなと思います。
将来も大切ですが、やはり今もとても大事ですし、体調の悪い子どもを病児保育に預け出勤するのも何日も続くと可哀想で…
理解のある職場ならなんとかなるかもしれませんが、入社してみないと分からないですし、小学校卒業ぐらいまではパートがいいなぁと思っているところです。
-
みみ
コメントありがとうございます!
やはり4歳だとまだまだお休みしてしまうことありますよね💦
このご時世のせいでの休園も大変でしたね😭うちも何度もなったのでお気持ち分かります!
ママリさんは何も悪くないのに迷惑なんて、酷すぎます😭
けど現実はやっぱりそうなのかなって悲しい気持ちになります💦
理解があるところにたまたま就職出来たらいいですが実際働いてみないと分かりませんよね💦
ママリさんも辛い思いされて大変でしたね😭
本当に働き方悩みます、、どうかママリさんも無理のしすぎはなさらないで下さいね💦💦- 9月11日

なっちゃん
息子が小学校上がるタイミングまでパート、フルパートでした!今正社員で事務職しています!
8時半から17時半までですが
実家暮らしです。
みみ
コメントありがとうございます。
午前中だけのお仕事でも金銭的に生活は問題なくできますか?
退会ユーザー
市の手当てが2ヶ月に一回あるので、それも頼りにしてます💦
みみ
そうなんですね😭💦
やっていけるか不安です、、コメントありがとうございます😭