
旦那が子どもに懐いていないことが気になります。家族で出かける際、旦那が急に行かないと言い、子どもがママと姉たちで行こうと言ったのを聞いて涙を流したようです。メンタルが弱いのではないかと感じています。
旦那が子どもに懐いていません。
今日家族で出かけるためにお弁当を作って
さぁ出掛けようと思ったら突然旦那が
今日は俺抜きで行ってきてと言われ、、
お弁当を多めに作ったのに、、
と思いながら旦那抜きで出かけてきました。
そのあと旦那からLINEがきて下の子(5歳)の子が
「ママと姉三人で行こう」と言ったのが
旦那が聞いてたらしく、、
それが悔しくて涙が止まらなかったらしく
行かなかったみたいです。
こんなことで泣くとかメンタル弱すぎません?😂
ならその場で下の子と話したらいいのに、、
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そうやって子どもと関われる時間から逃げていくから余計子どもがパパに懐かないんだと思います💦もっと子どもとの時間を作るときっとまたパパと遊びたい!ってなりますよね💦

けー
子どもじゃないんだからその場で言えよ…って感じです、よそのご主人にスミマセン💦
積もり積もってメンタル崩壊ならまだわかりますが…
普通なら「えーなんでそんなこと言うの、パパも行くからね😍」で終わるのに…
うちも下がイヤイヤ期と軽く反抗期に足突っ込んでるのでママが良いー!!ママとお風呂はいるのー!!と暴れますが「パパは娘ちゃんと入りたいよ!」
ママー!ママがいいー!にも「はいはい、ママがいいね〜二階で歯磨きしようね〜」と連れ去る鋼のメンタルです😌
-
はじめてのママリ🔰
私も思っていました😂
その場で言えば解決するのに
そこで逃げるから余計懐かないですよね💦
イヤイヤ時期の時のママ〜は
仕方ないですよね😂- 9月11日

RuMi
旦那さん、日頃から育児されてますか?してないのなら懐かなくて当たり前です。お出かけのときだけ張り切って、お子さんからお父さん抜きでというのを聞いただけで、メソメソするのは間違いです。
輪に入りたいのなら、この事をきっかけに、育児をしましょう。
-
はじめてのママリ🔰
自分が機嫌がいい時に子供と
遊ぶって感じですね。
メソメソするくらいなら
その場で話する方がいいですやね💦
そういってみます!- 9月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんです。
自分が気に食わないとこがあれば
逃げる。
これでは懐かないですよね💦