※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるまん
子育て・グッズ

未就学児向けの低めのキッチン台を探しています。包丁デビューのお子さんがいる方、どのような台を使っているか教えてください。

おままごとじゃないキッチン台についてです。

未就学児で包丁デビューされたお子さんお持ちの方で、子供用に作業できる台(低めの、まな板など置ける感じの)も購入された方はいらっしゃいますか?

娘が誕生日に包丁が欲しいというので色々調べて購入済です。

検索するとキッチン台はおままごと系ばかり出てくるので
専用のもの以外でも、どのようにしてらっしゃるとか教えてもらえたら嬉しいです!

因みにキッチンが高くて狭いので一緒に作業が難しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

キッチンはうちも高いですが、ラーニングタワー買って使ってます🗼
Amazonで買いました🙌
1歳半から混ぜたり、皮剥いたりてつだってもらってます😌

  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    コメントありがとうございます✨

    ラーニングタワーというのを初めて知りました!
    うしろにドーンとこけない仕組みなんですね😳
    参考になります!

    うちも卵割ったり皮向いたり混ぜ混ぜなどで満足していたのですが
    急に色々やりたがって(切りたい、パラパラかけたい、こねこね成形したいなど)、やらせてみようかとなりました。

    • 9月11日
deleted user

うちはちょっとした作業はステップに乗らせてやってますが、時間がかかりそうなことはダイニングテーブルでやってます😊
ベンチタイプの椅子に正座してやるとちょうどいいみたいです。

  • ゆきだるまん

    ゆきだるまん

    コメントありがとうございます✨

    まさに、それが一番現実的な気がします!
    平日の夜にダイニングテーブルでやらせて片付けてそこで食べる‥の元気が湧かないだけなのです😂
    ベンチタイプの椅子うらやましいです!!

    • 9月11日