
ミルクは室温で2時間置いても大丈夫ですか?父に預ける時、ミルクを作っておくか迷っています。それとも授乳してから2時間は大丈夫でしょうか?
ミルクの作り方に、作ってから2時間以内に飲ませてください。と書いてあるんですが、今くらいの気温(昼間はエアコン26か27度くらい)でも室温で置いておいて大丈夫ですか?
今度父に2時間ほど見ててもらうので、念のためにミルクを少し作って置いて行こうと思います。
ミルク作ったり、温め直したりは温度とかよく分からないと思うし、缶は全部飲めるか分からないのでもったいないなと思って、常温で全然置いておける!ならそうしようと思うんですが😥
それか、出る前におっぱい飲ませるから出てすぐはお腹空かないだろうし、2時間くらいなら抱っこでなんとか乗り切ってもらえばいいですかね😅
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アイクレオやビーンスタークの液体ミルクは、小容量でありますよ😊
哺乳瓶の中に分量分ミルク入れておいて、水筒のお湯をメモリまで入れてもらうだけなら、お父様もできると思います🙌

ゆい(*・ω・)
私が頼んだ時は、哺乳瓶で必要な分のお湯を測ってそれを水筒に入れて、哺乳瓶に必要な分の粉をいれてました。
あとキューブだったり、スティックタイプだと軽量もしなくてもいいから「これ入れて、水筒のおを湯入れてね」
で、説明が楽でした。
-
はじめてのママリ🔰
粉とお湯入れたらオッケーなんですね(°_°)
いつもスティック使ってるのですが、ミルク慣れしてない頃はそれでもアタフタしてたので、父にできるんかな?と思いまして😅- 9月11日

nakigank^^
2時間ならうちはいつも預ける前におっぱいあげて、あやしてもらって乗り切ってもらってます!
ママがいなければとくに問題なかったです!というかほとんど寝ててお利口と言われました。😂
-
はじめてのママリ🔰
いつもなら2時間くらい余裕で爆睡なんですが、たまに起きちゃう事もあるので😥
もういらーん!ってなるまで満腹にすれば大丈夫ですかね😅- 9月11日
-
nakigank^^
んーうちはとりあえずなんとかやり過ごすから大丈夫って言われて、とりあえず缶のミルクと哺乳瓶渡しましたが、いらんと言われました。😂
2時間だとおっぱいあげるにも早いからミルクはあげてなくて、以前3時間以上になりましたが、散歩して暑かったのが気になったので、2時間くらい経った時は少し白湯を1さじ飲ませたくらいって言われて、抱っこしたり起きてたら遊んだりして待っててくれました!
特に脱水症状もなく、帰ってきてすぐあげました。😊- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
よく寝てる時だとゴクゴクゴク!って飲んで寝ちゃって、ちょっとしたらやっぱりもっと飲む〜みたいな感じの時があって😥
預ける時は無理やり起こして飲ませようかなと思います😅
缶も一応置いておこうかなと思います!- 9月11日
-
nakigank^^
たぶんちょこちょこあげてると、くせになって一気に飲まなくても後でもらえるからって余計に飲まなくなります。💦
預ける時は少し前に起こして、たくさん飲んでもらいましょう!😂- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
わーそうなんですかね💦
小さいうちは外に出ないしそれでもいいやーってちょこちょこ飲みさせてました😅
頑張って飲ませます!- 9月11日
-
nakigank^^
泣くことが増えたり、起きやすくなったり、後が大変になるかな〜と思います。😅
- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
気をつけます😅
- 9月12日
はじめてのママリ🔰
授乳してから行くので缶って100くらい入ってるから飲めるのかな?!と思って…いつもたまーに50足すだけでそれも飲み切らない時あるので🤔
熱湯半分入れてミルク入れて熱湯入れて冷ますっていう作り方じゃなくていいんですか?💦