
生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりと咳をしています。上の子がRSになったこともあり、心配です。明日にでも小児科に連れて行くべきでしょうか?一歳未満でRSになったお子さんの症状を知りたいです。母乳は飲んでいますが、寝ている時に咳をし、飲む時に鼻が鳴ります。
生後1ヶ月(今月の19日で2ヶ月)の子が
鼻詰まりと咳をし始めました。
つい最近まで上の子ががRSと診断されてました。
なので、うつったのかな、、と思ってます。
明日にでも小児科連れて行った方がいいですかね😓
また、一歳未満でRSと診断されたお子さんがいる方、
どのような症状だったか教えていただきたいです😭
今のところ、母乳の飲みは悪くないんですが
寝てる時にコンコンと咳をするのと
飲む時に鼻がフガフガなってます。
- 三兄弟ママ♥

団子三兄弟
新生児の時コロナ、生後1ヶ月で上のこの風邪をもらい鼻づまりと咳くしゃみしてました。どちらも赤ちゃんすぎてお薬は出ず、こまめに鼻を吸ってあげてと言われました!
6ヶ月でRSにかかりました!
鼻水がすごくて咳もしてました。熱は出なかったです😌とりあえず鼻水がずっと出てました!

らすかる
末っ子同じ誕生日です🙌
先月末RSを真ん中からもらって入院してきました😅
真ん中はひどい咳と発熱が続いていたので疑うことなかったんですが、末っ子は鼻詰まりと軽い咳程度で他は症状なかったです。
母乳を飲んでいるときに息できずに少量を数回に分けて飲んでいましたが食欲はありました😚
鼻水ではなく鼻詰まりで家では対処が母乳を飲ませる程度しかなかったので鼻吸いのつもりで小児科に行きました。
入院中も発熱はなく、見た目は元気なのに陥没呼吸が出て息がしづらく酸素飽和度が90切ることが多かったです😣集中治療室に行くかもの話まで出ました🥲
コメント