![ちゃんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
運動はされていますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は既に31週になりますが、つい2週間前くらいに診断されました。
何しても数値が安定しなくて
上の方もおっしゃるように運動したら
数値が安定してきました。
たまたま貧血で診断書もらって仕事を休んでいたため運動できてますが
あと少しで産休!!ってところで1週間だけ仕事復帰する予定でしたが
この運動をやめたら絶対ダメになる🙅♀️
と思って明日の健診で事情を説明して産休まで診断書延長してもらう予定です!
-
ちゃんみん
やっぱり仕事以外での運動も
大事なんですね、、、。
具体的にどのような運動されてますか???基本平日は仕事なので土日に子供と外で遊びながら運動も取り入れようかなと
思っているんですが、、、🫣- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
運動するタイミングも重要かなぁと思います💦
いただきますから1時間後には室内運動してます!
YouTube見ながら妊婦でもできそうな緩いやつです!
たまに外にウォーキングに行ったりします!- 9月11日
-
ちゃんみん
なるほど( ˊᵕˋ )!
夜外にウォーキングはなかなか
行けないので室内運動から
初めてみます🥹- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
夜外はひとりだと危ないし
室内運動が私には合ってました!!- 9月12日
ちゃんみん
仕事していて職業的に動く
仕事なのでこれといって
運動はとり入れてないです😭
やっぱり休みの日とか食後散歩
とかした方がいいんですかね??
はじめてのママリ🔰
動く仕事されていて発症したとの事ですよね?😌少しされた方が安心だと思います✨
ちゃんみん
心がけてみます(´•ω•`)
ありがとうございます🙇♀️